淡彩スケッチで豪徳寺を描く
7月になりました。
湿気も高まり、大気も不安定。
到底、生身では呑まれてしまうような空の様子の今日この頃。
5月は気温が上がって30度といっても、空気は乾燥していて、
木陰に入れば、心地よくって、やはり 夏とは違うコンディションでしたね。
そんな5月18日の新百合ヶ丘産経学園の皆様とスケッチにいった、
世田谷「豪徳寺」のスケッチの振り返りです。

そう、招き猫 で有名な豪徳寺。
何と言っても、外国人観光客多し🌟
次々と訪れる人の95%は外国人観光客でしたよ〜

そんな外国人の方も、私たちがスケッチしているのを、
good!!なリアクションで、親指を立てて、眺める中、スケッチするみなさま🌟

日差しは強いんだけど、湿気がないと、木陰は本当に涼しいのです。
こういった、お寺や神社は、昔ながらの、大木が多数そびえ立っていて、都心の住宅地のオアシスになっています。
なぜでしょう(笑)
スケッチブックお膝に、小さい椅子に腰掛けて、風景を眺めると、
途端、あまり周りのことは気にならず、皆さん、目の前の風景に集中しできていく。。
お寺や神社の建築を描くのは、本当にむづかしいのですが、
皆様、それぞれの視点で、風景を切り取って果敢にスケッチしてくださいました。
時間が短くて描ききれなかった方もいるかもしれません。
ですが、その超集中時間が、あの時の臨場感、皆様、それぞれが何に着眼して、どう頑張ってくださったかが、
スケッチから
見えてきます。
初夏の豪徳寺!
どうぞご覧ください。











湿気も高まり、大気も不安定。
到底、生身では呑まれてしまうような空の様子の今日この頃。
5月は気温が上がって30度といっても、空気は乾燥していて、
木陰に入れば、心地よくって、やはり 夏とは違うコンディションでしたね。
そんな5月18日の新百合ヶ丘産経学園の皆様とスケッチにいった、
世田谷「豪徳寺」のスケッチの振り返りです。

そう、招き猫 で有名な豪徳寺。
何と言っても、外国人観光客多し🌟
次々と訪れる人の95%は外国人観光客でしたよ〜

そんな外国人の方も、私たちがスケッチしているのを、
good!!なリアクションで、親指を立てて、眺める中、スケッチするみなさま🌟

日差しは強いんだけど、湿気がないと、木陰は本当に涼しいのです。
こういった、お寺や神社は、昔ながらの、大木が多数そびえ立っていて、都心の住宅地のオアシスになっています。
なぜでしょう(笑)
スケッチブックお膝に、小さい椅子に腰掛けて、風景を眺めると、
途端、あまり周りのことは気にならず、皆さん、目の前の風景に集中しできていく。。
お寺や神社の建築を描くのは、本当にむづかしいのですが、
皆様、それぞれの視点で、風景を切り取って果敢にスケッチしてくださいました。
時間が短くて描ききれなかった方もいるかもしれません。
ですが、その超集中時間が、あの時の臨場感、皆様、それぞれが何に着眼して、どう頑張ってくださったかが、
スケッチから
見えてきます。
初夏の豪徳寺!
どうぞご覧ください。











淡彩スケッチで次大夫堀公園を描く
夏日だけど、木陰はちょうどいい!
風が抜ける、まさに、絶好のコンディション✨
ここは、東京、世田谷。
次大夫堀公園民家園!
私たちだけ。
時々、子供たち👶
だから、みなさんも満喫のひと時❤️
新百合ヶ丘産経学園の皆様と✨













スケッチの様子を動画に撮りました👇
こちらからご覧ください♡マイクオンもOnにできます。
🔶スマホで動画をご覧いただく場合は、
pcやタブレットで↓のQRコードをスマホのQRリーダーにかざして読み取って、URLをクリック→再生 でもご覧いただけます。
風が抜ける、まさに、絶好のコンディション✨
ここは、東京、世田谷。
次大夫堀公園民家園!
私たちだけ。
時々、子供たち👶
だから、みなさんも満喫のひと時❤️
新百合ヶ丘産経学園の皆様と✨













スケッチの様子を動画に撮りました👇
こちらからご覧ください♡マイクオンもOnにできます。
🔶スマホで動画をご覧いただく場合は、
pcやタブレットで↓のQRコードをスマホのQRリーダーにかざして読み取って、URLをクリック→再生 でもご覧いただけます。

2022 秋の屋外スケッチ@薬師池公園
まるで、鏡面。。

艶やかな秋✨満喫!
の
本日の屋外スケッチ@薬師池公園 (まちだ)

みな様のスケッチも、ヒーリング音楽が似合う、吸い込まれるような出来栄え✨
ふらっと、近所で、
特別な2時間。

カワセミ も、ポーズ中(笑)

艶やかな秋✨満喫!
の
本日の屋外スケッチ@薬師池公園 (まちだ)

みな様のスケッチも、ヒーリング音楽が似合う、吸い込まれるような出来栄え✨
ふらっと、近所で、
特別な2時間。

カワセミ も、ポーズ中(笑)
あまりにも美しい 三渓園(横浜)と淡彩スケッチで出会う✨
本当に、美しいと思った、5月23日(月)の横浜、三溪園。
新緑の豊かな緑が水面に映り、美しく手入れされた芝生が、午後の光で優しく光る。
入園者は私たちと、結婚写真の撮影隊のみ。(花嫁、花婿さんが何組も!)
のんびり、豊かな時間を満喫した、5月のスケッチの振り返りです✨

あの日の、心地よい空気感が皆さんのスケッチから、湧き上がってきます!
よみうりカルチャー横浜教室の皆様のスケッチ、ご覧ください。












新緑の豊かな緑が水面に映り、美しく手入れされた芝生が、午後の光で優しく光る。
入園者は私たちと、結婚写真の撮影隊のみ。(花嫁、花婿さんが何組も!)
のんびり、豊かな時間を満喫した、5月のスケッチの振り返りです✨

あの日の、心地よい空気感が皆さんのスケッチから、湧き上がってきます!
よみうりカルチャー横浜教室の皆様のスケッチ、ご覧ください。











