大塚遺跡公園を淡彩スケッチで描く
晴天!!連休中日なのに、、私たちしかいない。。
広々✨
鳥のさえずり。グラデーションの紅葉。
にて、最高に気持ちのいい時間@大塚遺跡公園withアトリエ重松の皆様


弥生時代の竪穴式住居がどど〜んと広い緑の大地に並ぶ中、
皆様の切り取り方(構図)が、「何を描きたかったか?」を物語っていて、興味深いです!!
それぞれに、感覚を最大限に開いて、色彩も豊かになってきましたよ✨
広々した空間の広がりや 抜ける空間、そこに在る竪穴式住居
竪穴式住居や キラキラの日差し、
色づいた木々 など、
皆様それぞれが感覚を解放して、目の前の風景と対話し、自分が感じたことを表現してくださいました。
そのことで、スケッチにその場の空気感を感じ、絵のリアリティとして、見るものを、この場所この時に誘います。
天気に恵まれ、伸びしろ満載になってきた、11月の屋外スケッチ!
今後も、楽しみです!







アトリエ重松の秋の屋外スケッチは、あと2回!
実施日5日前まで、お申し込みできます!詳細はこちらから
広々✨
鳥のさえずり。グラデーションの紅葉。
にて、最高に気持ちのいい時間@大塚遺跡公園withアトリエ重松の皆様


弥生時代の竪穴式住居がどど〜んと広い緑の大地に並ぶ中、
皆様の切り取り方(構図)が、「何を描きたかったか?」を物語っていて、興味深いです!!
それぞれに、感覚を最大限に開いて、色彩も豊かになってきましたよ✨
広々した空間の広がりや 抜ける空間、そこに在る竪穴式住居
竪穴式住居や キラキラの日差し、
色づいた木々 など、
皆様それぞれが感覚を解放して、目の前の風景と対話し、自分が感じたことを表現してくださいました。
そのことで、スケッチにその場の空気感を感じ、絵のリアリティとして、見るものを、この場所この時に誘います。
天気に恵まれ、伸びしろ満載になってきた、11月の屋外スケッチ!
今後も、楽しみです!







アトリエ重松の秋の屋外スケッチは、あと2回!
実施日5日前まで、お申し込みできます!詳細はこちらから
淡彩スケッチで長屋門公園(横浜市)を描く

鳥のさえずりと、水の流れる音しかしない、午後。
光や色づいた葉がすごく綺麗で、大きな声で話すのがはばかられる(笑)


そんな優しい時間や空気感が皆さんのスケッチに収まっていて、
じっくり、深呼吸するような風景との対話を感じます✨

横浜教室の皆様と 「長屋門公園民家園」にて

3時半に終了して皆さんと作品を並べて観ていたら、
民家園の方が「わぁ〜💗秋ですね〜。」って。
帰り際、「また来てください!」って。
嬉しかったです。
淡彩スケッチで小川を描く
新百合ヶ丘駅よりバスでバスで20分。徒歩約10分の「上谷戸親水公園(かさやとしんすいこうえん)
開発前の自然の水流(上谷戸川)をそのままに生かして整備された公園で、
夏には、蛍!何度かカワセミにもあったことがある場所✨
新百合ヶ丘産経学園 水曜クラスの皆様とは、10/4に 池の水車を中心に描き
金曜クラスの皆様とは、10/6に川を描きました。
どちらも最高のスケッチ日和!
水車の音や、木漏れ日が美しすぎたし、開発された陸橋を下から見上げる絵も面白いし、
いついっても空いてるし、絶好のスケッチポイントです。

水音しか聞こえない気持ちのいい集中時間。(産経学園淡彩スケッチ金曜クラスの皆様と)
そして、私も
みずみずしい草木や水の触感。
キラキラして、気持ちの良いその場の気温や湿度。
生命力を感じる、ワクワクするような、水の流れ。
それが身体に残るうちに
「淡彩スケッチ」 の醍醐味 が皆様に伝わると良いなぁ〜と願いながら、
描いて見ました。


どちらもF3サイズ 所要時間/2時間〜2時間半
11月のスケッチは紅葉シーズン突入です。
皆様、それぞれが、描きたい!って思う、一期一会のどんな風景に出会うんでしょう?
楽しみです!!
開発前の自然の水流(上谷戸川)をそのままに生かして整備された公園で、
夏には、蛍!何度かカワセミにもあったことがある場所✨
新百合ヶ丘産経学園 水曜クラスの皆様とは、10/4に 池の水車を中心に描き
金曜クラスの皆様とは、10/6に川を描きました。
どちらも最高のスケッチ日和!
水車の音や、木漏れ日が美しすぎたし、開発された陸橋を下から見上げる絵も面白いし、
いついっても空いてるし、絶好のスケッチポイントです。

水音しか聞こえない気持ちのいい集中時間。(産経学園淡彩スケッチ金曜クラスの皆様と)
そして、私も
みずみずしい草木や水の触感。
キラキラして、気持ちの良いその場の気温や湿度。
生命力を感じる、ワクワクするような、水の流れ。
それが身体に残るうちに
「淡彩スケッチ」 の醍醐味 が皆様に伝わると良いなぁ〜と願いながら、
描いて見ました。


どちらもF3サイズ 所要時間/2時間〜2時間半
11月のスケッチは紅葉シーズン突入です。
皆様、それぞれが、描きたい!って思う、一期一会のどんな風景に出会うんでしょう?
楽しみです!!