淡彩スケッチ@相模三川公園
とにかく広い!
相模川に面した、県立、相模三川公園。
どこを、どう切り取って、絵にしたらよいか?
すごく、むづかしい場所です。

ぬける空間。そして、風

今は使われていない、水を運んだパイプのためのレトロな橋 が見えます。

せせらぎの周りは、ちょっとジャングルのよう。
地球規模の命の水流!みたいで、ワクワクします。

せせらぎの森も独特の抜け感と日差し。
どこか、南方?に来たみたいな。

そして、驚きの皆さまのスケッチご覧ください。
超難易度高い場所ですが、見事に皆さまそれぞれらしく、
風景を切り取って、独自性高い仕上がり!
ぬける空間や風。水のせせらぎ。そして、木々が絶妙に描かれていて、
感動しました✨







ありがとうございます!
相模川に面した、県立、相模三川公園。
どこを、どう切り取って、絵にしたらよいか?
すごく、むづかしい場所です。

ぬける空間。そして、風

今は使われていない、水を運んだパイプのためのレトロな橋 が見えます。

せせらぎの周りは、ちょっとジャングルのよう。
地球規模の命の水流!みたいで、ワクワクします。

せせらぎの森も独特の抜け感と日差し。
どこか、南方?に来たみたいな。

そして、驚きの皆さまのスケッチご覧ください。
超難易度高い場所ですが、見事に皆さまそれぞれらしく、
風景を切り取って、独自性高い仕上がり!
ぬける空間や風。水のせせらぎ。そして、木々が絶妙に描かれていて、
感動しました✨







ありがとうございます!
淡彩スケッチで🍀 新緑の平塚八幡宮★を描く
屋外スケッチ講座の場合は、いつも皆様、早め集合してくださりありがたい限り。
特に、アトリエ重松では、大抵、開始30分前には、全員集合の上、すでに描いている方あり。。
みなさま、場所を決める時間を見越して、早くお越し下さるみたいで、
講座時間たっぷりに充実の野外スケッチを楽しんでくださっています✨

そして、新緑真っ只中。
歴史ある神社の大木が、すんごい黄緑で、ワラワラと揺れる、平塚八幡宮。

入ってすぐの太鼓橋。新緑が本当に見事です。

立派な本堂ですが、あまりにも大きな銀杏の木で、なんだか小さくみえるぞ。

赤がきいますね。キラキラの池

白鳥の白と水面のコントラストが美しい。
さてあ、こちらは描くみなさん。

光の中で、いい感じ✨です。

右奥の赤い旗のたもともで、スケッチ中の4人の皆様です。見えますか?
暑い位の陽気でも、木陰は涼しく、風が抜けます。
太鼓橋のかかった池の周りで描かれた方が多かったですね✨水の音が気持ちよく、耳に残りました。
それぞれの力作✨スケッチ、どうぞご覧ください。








屋外スケッチ2回目のKさん✨1回ずつの学びを吸収して、急上昇中!がんば✨
特に、アトリエ重松では、大抵、開始30分前には、全員集合の上、すでに描いている方あり。。
みなさま、場所を決める時間を見越して、早くお越し下さるみたいで、
講座時間たっぷりに充実の野外スケッチを楽しんでくださっています✨

そして、新緑真っ只中。
歴史ある神社の大木が、すんごい黄緑で、ワラワラと揺れる、平塚八幡宮。

入ってすぐの太鼓橋。新緑が本当に見事です。

立派な本堂ですが、あまりにも大きな銀杏の木で、なんだか小さくみえるぞ。

赤がきいますね。キラキラの池

白鳥の白と水面のコントラストが美しい。
さてあ、こちらは描くみなさん。

光の中で、いい感じ✨です。

右奥の赤い旗のたもともで、スケッチ中の4人の皆様です。見えますか?
暑い位の陽気でも、木陰は涼しく、風が抜けます。
太鼓橋のかかった池の周りで描かれた方が多かったですね✨水の音が気持ちよく、耳に残りました。
それぞれの力作✨スケッチ、どうぞご覧ください。








屋外スケッチ2回目のKさん✨1回ずつの学びを吸収して、急上昇中!がんば✨
淡彩スケッチのアトリエ重松 2022春🌟5月の屋外スケッチのご案内
どなたでも気軽にご参加できる
5月の屋外スケッチ(全3回)
🔶ご参加回数は自由選択
🔶雨天の場合は、翌日に順延。翌日も雨の場合は中止です。
🔶ご受講料は都度現地にてお支払いいただきます。
雨天中止の場合は、ご受講料は頂戴いたしません!
🔶受講要項は、メールでご案内。
5/14(土)雨天順延 5/15(日)
相模三川公園(海老名市)10:30〜13:00
行き方/小田急線「海老名」駅より徒歩約15分
駐車場あり
新緑のせせらぎの森✨


the 河 スケッチ 👍
5/21(土)雨天順延 5/22(日)
寺家ふるさと村 (横浜市青葉区)10:30〜13:00
行き方/東急田園都市線「青葉台」駅よりバスで約13分。バス停より谷戸田の道を徒歩約8分。
新緑の里山と谷戸田を描く


初夏の訪れを満喫して、自然の生命力に囲まれて、癒され、元気をいただきましょう!
5/28(土)雨天順延 5/29(日)
根岸なつかし公園 (横浜市根岸)10:30〜13:00
行き方/JR京浜東北根岸線「根岸」駅より徒歩約10分
横浜市指定有形文化財、旧柳下邸を描く


大正~昭和初期の暮らし✨に思いを馳せる。。
○土曜のみ参加、また、雨天順延時の日曜のみご参加の方も、受付させていただきます!
お申し込み時にお伝えください。
○天候により、講座時間が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
参加費(各回)
受講料2,500円+税 教材費(受講要項)300円+税 保険料 150円 合計 3,230円
🔷ご参加お申し込みは、実施日の5日前までに、
アトリエ重松まで、お電話(042ー765ー2880)かメール(info@atelier-shigematsu.com)まで、お申し込みください。
🔷受講要項は、お申し込み締め切り後に、メールかラインでご連絡いたします。
🔷参加費はスケッチ時、現地でお支払いください。
(外でのやり取りとなるため、また密を避けるため、お手数ですが
お名前の書いた封筒にお釣りのないように、ご用意ください)
🔷雨天中止の際は、当日朝8時までに、メールかラインでご連絡させていただきます。
🔶初心者歓迎✨✨全ての日程で、手ぶらでご受講できる1日体験3,230円
(運動会やキャンプ等で使う携帯用折りたたみ椅子をお持ちの方はご持参ください)
*初めての方のみ、2回めご受講時に、入会金1,650円がかかります。
みなさまのご参加!お待ちいたしております✨
アトリエ重松 5月の淡彩屋外スケッチ★最終チェック
新緑が美しい季節となりました。
まさに、この季節を待っていた、場所があります!

水のせせらぎと鳥の声の中、まさに下草も刈り込み中。

スッキリして、川も綺麗に見えました✨

釣りをしている人も。


豊かな日差しを受けて、花の色がなんだか濃いぞ。

皆さま、それぞれにアングルを選んでいただけそうです。

小さな蝶々がたくさん飛んでました。
こちらは、5月のスケッチのメニューではないのですが、
重松がまた違ったスケッチポイントとして、気になっている場所です。


レンゲの里と呼ばれる場所で、珍しく、すこーーんと、空と大地が広がって、人の営みが豊かにあったかく感じられるところ。


ちなみに、街路樹は、立派な桜並木。足元は、タンポポがいっぱいだし、電線はレトロです。

みなさま、アトリエ重松5月のスケッチもどうぞご期待ください✨
まさに、この季節を待っていた、場所があります!

水のせせらぎと鳥の声の中、まさに下草も刈り込み中。

スッキリして、川も綺麗に見えました✨

釣りをしている人も。


豊かな日差しを受けて、花の色がなんだか濃いぞ。

皆さま、それぞれにアングルを選んでいただけそうです。

小さな蝶々がたくさん飛んでました。
こちらは、5月のスケッチのメニューではないのですが、
重松がまた違ったスケッチポイントとして、気になっている場所です。


レンゲの里と呼ばれる場所で、珍しく、すこーーんと、空と大地が広がって、人の営みが豊かにあったかく感じられるところ。


ちなみに、街路樹は、立派な桜並木。足元は、タンポポがいっぱいだし、電線はレトロです。

みなさま、アトリエ重松5月のスケッチもどうぞご期待ください✨
曇り☁️のち 雨☔️ のち 晴れ🌤 の山下公園★淡彩スケッチ
大気が動き、雲の流れをすごく感じる春。
天気は刻々と変わり、天気予報も結構外れる(`o´)

寒くもないし、風も穏やか。氷川丸をバックにおだやかに始まった、
本日のアトリエ重松の月曜スケッチ@横浜 山下公園
観光地ならではの、華やかさがありますよね〜✨

気持ちよく描いていると、ポツポツ。
「え〜昼間は雨降らない予想だったのに〜」
けれど、、皆さん、大きな樹の下で雨宿りしつつ、さっきまで描いていていた景色を遠目に眺めたり、
スマホやカメラで撮って、普通に描き続けてる。。つおい!!です。

しばらくすると、雨がやみ、海面に陽が射してきました。。

その瞬間、周りの景色の色がすごく鮮やかに見える✨綺麗✨

遠目の風景も、何やら、水浴び後みたいに、スッキリ見える✨のはなぜ?

ラストの方は、陽射しが眩しくて、新緑がさらに綺麗✨
こ〜〜〜んな、激しい天気の変化の中、描き切っていただきました✨
そのスケッチには、しっとりした曇り空から、鮮やかな色彩まで、
未完成の方も含めて、
この2時間半の空模様が現れているような、臨場感のあるスケッチが出来ています✨
お見事!!
小さいサイズで、時間の取れないスケッチも楽しめそうな予感♪
⭐️場所を移動しながらも、描き上げたスケッチ、ご覧ください。





今日は、風景と、そして空模様との対話でしたね。
みなさま、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました m(._.)m
天気は刻々と変わり、天気予報も結構外れる(`o´)

寒くもないし、風も穏やか。氷川丸をバックにおだやかに始まった、
本日のアトリエ重松の月曜スケッチ@横浜 山下公園
観光地ならではの、華やかさがありますよね〜✨

気持ちよく描いていると、ポツポツ。
「え〜昼間は雨降らない予想だったのに〜」
けれど、、皆さん、大きな樹の下で雨宿りしつつ、さっきまで描いていていた景色を遠目に眺めたり、
スマホやカメラで撮って、普通に描き続けてる。。つおい!!です。

しばらくすると、雨がやみ、海面に陽が射してきました。。

その瞬間、周りの景色の色がすごく鮮やかに見える✨綺麗✨

遠目の風景も、何やら、水浴び後みたいに、スッキリ見える✨のはなぜ?

ラストの方は、陽射しが眩しくて、新緑がさらに綺麗✨
こ〜〜〜んな、激しい天気の変化の中、描き切っていただきました✨
そのスケッチには、しっとりした曇り空から、鮮やかな色彩まで、
未完成の方も含めて、
この2時間半の空模様が現れているような、臨場感のあるスケッチが出来ています✨
お見事!!
小さいサイズで、時間の取れないスケッチも楽しめそうな予感♪
⭐️場所を移動しながらも、描き上げたスケッチ、ご覧ください。





今日は、風景と、そして空模様との対話でしたね。
みなさま、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました m(._.)m