箱根

両親と箱根に行ってきました。

こちらは「キムラくんの写真」
秋深まる休日


昨日は「勤労感謝の日」だったけど、休みましたか?
落ち葉のアレンジ

落ち葉を拾い集めて・・・。

「銀座一丁目」6番出口の目の前、今年4月Openのファサード銀座ビル。


4F〜9Fの、〜ここはおとなを磨く場所〜銀座おとな塾にて。

落ち葉をアレンジして描いていただきました♪
設置!「大きな木」
掲示!「大きな木」

今日は先生たちが、以前子供たちが作った紙粘土人形の掲示を制作!

紙を1枚ずつ貼るところから始まり、木を作り…

題字をを作り…

草や雲を作り…

人形を飾り付け…

できた〜!!後ろの時計はすでに夜8:00過ぎ…

コレを玄関に設置します。

先生たち、本当にお疲れさまでした。パチリ!
アトム

ZZZ〜.
三ツ池公園コリア庭園(新百合ヶ丘産経学園 淡彩画)

新百合ヶ丘の皆さんと、コリアン文化(建物、庭園、彫刻など)が楽しめるコリア庭園へ。

広々とした空間を独占!!

今日は、描く皆さんに注目!


醤油、味噌、漬け物の壺を置く場所、チャントッテ


後門

あっという間に秋の日は短い。
旧富澤家住宅(新百合ヶ丘産経学園 淡彩スケッチ)

新百合ヶ丘の皆さんと多摩中央公園内にある「旧富澤家住宅」へ。

色づいた葉っぱと池、そして旧富澤家のコントラストがきれいに見えます。

深まる秋!鳥のさえずりと水の音を聞きながら、ゆったりした空間で集中…
紙粘土人形

出来てきました…みんなの子分、家来、お友だち、分身…

左から、お相撲さん、サッカー選手、ダンシングガール、守り神!!じゃなくてオバケ。