講師合同作品展
5/3(火)〜5/5(木)G.W.の3日間、「銀座おとな塾」オープン一周年のイベントで「講師合同作品展」が開催されます。私は淡彩画の見本作品3点出品します。お近くにお越しの際はお立ち寄り下さい!

春の森林公園

ゆり

新緑の山手、テニス発祥記念館

春の森林公園

ゆり

新緑の山手、テニス発祥記念館
折りたたみネコ
イカのこってり煮

スルメイカのうま味をひき出して、存分に味わえる料理!
一見しょっぱそうですが、病みつきになるお味!
調理は簡単!イカをごま油で炒めて、酒、醤油、みりんで、
ぐつぐつとこってりするまで煮詰めるだけ。
冷めてもおいしい和風デリ。煎りゴマを振っていただきます♪
ギャラリーたち花
桜

ほころぶヨロコビ!囲まれるシアワセ!一番上の写真が4/5,真ん中が4/8,下のが今日の「しだれ桜」です。

こちらは「オモイガワ」という、ちょっとピンクな桜。
ストレスを生まないカリキュラムに!
毎年春にプランニングしている「屋外スケッチ」
4月の「屋外スケッチ」は、3月の時点で中止。
5月の「屋外スケッチ」をどうするか・・・。
各教室によって、皆さんの気持ちに違いもありますが、
「行きたい人」「行きたくない人」
どちらの方にもストレスを生まないカリキュラムにしたい。
「自粛!?」ではなく、
「教室にお越しいただいている皆さんが、目標に向かい、目的をかなえるのをお手伝いしながら、気持ちよく楽しんでいただける時間と空間を提供する」のが教室のあり方。
丁寧な仕事が必要。

4月の「屋外スケッチ」は、3月の時点で中止。
5月の「屋外スケッチ」をどうするか・・・。
各教室によって、皆さんの気持ちに違いもありますが、
「行きたい人」「行きたくない人」
どちらの方にもストレスを生まないカリキュラムにしたい。
「自粛!?」ではなく、
「教室にお越しいただいている皆さんが、目標に向かい、目的をかなえるのをお手伝いしながら、気持ちよく楽しんでいただける時間と空間を提供する」のが教室のあり方。
丁寧な仕事が必要。

横浜SOGO、免震ビルの9階。昨日の余震で大きく揺れた後、防災放送が鳴り響く中、作品を仕上げる皆さん。
「やさしい」を集める



光が演出して「いのち」が囲むやさしい空間
くつろぎの時間

伊、フィレンツェ在住17年の、画家の友人Tが、個展を機に帰ってきている。「帰国祝」で招いてくれた友人Kの、考えたり感じたりしていることを思いっきり話し合える、親しい友人との間に生まれる、大切なくつろぎの時間。。