いよいよ春本番!
もうすぐ4月!
春!3月は移動の季節。

春ですね〜
アトリエ重松「相模大野教室」もスタートです。

何と言っても、設備がよい!静か!明るい!その上、駅近、駐車場完備で便利!

そのうえ、
教室は「ユニコムプラザ相模原」という、市民と大学の交流センターの中にあるため、
学びのモチベーションが高い空間なのです。
4月5月は「春期屋外スケッチ講座」、
6月〜9月はこのユニコムプラザ実習室2にて、「夏期アトリエ講座」です。
春のスケッチも、夏のモチーフも多彩で盛りだくさん!詳しくは、こちらをご覧下さい。
菜の花のパスタ

とっておきの菜の花で、久々のキムラ君の料理。

菜の花パスタ

春は、美味しい。
2月の和み会

親しい友人とのあまりにも美味しい時間!なごみ会。

まさに作品!酵母から自ら育てた、友人の手作りパン。
以前よりさらに存在感を増して、印象強い。
どんどん充実度を増す友人の作品を食べさせてもらえる幸福♥
そして、フィレンツェ土産のおいしいチーズとサラミ。
食材から豊かなイタリアの食文化や風土を感じる。

続々とつづく Kのコース料理。そして、イタリア生活が長いTの絶品パスタ
美味しいお酒と美しく深い料理のパワーに心から癒され、生命力もらい、話も尽きない (^^) 大切なひととき。

バンザーイ。
デザートは手作りチョコレートケーキと甘いお酒。
なんと私はドーナツもってったのみ!!すみませーーん(涙)
時が経ってみると、まさに夢のごとし。。の「なごみ会」であった。
第9回みゆき会を振り返る2
ベテランの方から、ご入会して1年に満たない方まで、
皆さん力を会わせての展覧会!
引き続き出品作品のご紹介です。

海老塚さん

岡田さん

尾崎さん

腰尾さん

小島さん

鈴木さん

瀬川さん

高桑さん

高橋清美さん

高橋正夫さん
皆さん。どうもありがとうございました!
皆さん力を会わせての展覧会!
引き続き出品作品のご紹介です。

海老塚さん

岡田さん

尾崎さん

腰尾さん

小島さん

鈴木さん

瀬川さん

高桑さん

高橋清美さん

高橋正夫さん
皆さん。どうもありがとうございました!
第9会みゆき会を振り返る




早春のみゆき会!
今年も皆さんのお力で無事終了しました。
お忙し中、大勢の方に足をお運びいただき、どうもありがとうございました。
新百合ケ丘の教室や、アトリエ重松の皆さんにもお越し頂き、私も改めて、自分の仕事を見つめる機会となりました。
みなさん!どうもありがとうございました。
それでは、出品された方々17名の42作品のうち、
お一人一点ですが、ご紹介させて頂きます!
掲示されていたお名前順で。

内藤さん。いつも中心になって、会を運営していただいています。ご苦労さまでした。

中瀬古さん

西川さん

米田さん いつも中心になって会を運営していただいています。ご苦労さまでした。

荒木さん

伊藤さん

岩崎さん
画像はすべて、私のi-phoneでの撮影のため、
矩形がおかしかったり、ガラス面がひかって作品の一部が光ってたりしており、、
すみません!!
次回につづきます♥
「相模大野教室」開講!
アトリエ重松は、2月22日より、「町田」から「相模大野」に移転いたしました。

相模大野駅直結!いままでなかったエレベーターや駐車場も完備!
新しく明るく、より絵を描きやすい設備充実!
みなさんが楽しく集って学べる。。そんな空間です!
相模大野教室開講に伴いまして、
4月からは講座日も今までの第1.3土曜日から、第2.4土曜日に。
アトリエ講座の講座時間も第2土曜日は午前中、第4土曜日は午後、とバリエーションも広がります。
さらに、すべての日程で違うプログラムとなり、
多彩なモチーフに確実にステップアップできる内容へと更新いたしました。
今後、皆様と充実した時間がすこせますように、
より良い講座をめざして、さらに努力してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
相模大野教室詳細は、今後お伝えさせていただきます!


相模大野駅直結!いままでなかったエレベーターや駐車場も完備!
新しく明るく、より絵を描きやすい設備充実!
みなさんが楽しく集って学べる。。そんな空間です!
相模大野教室開講に伴いまして、
4月からは講座日も今までの第1.3土曜日から、第2.4土曜日に。
アトリエ講座の講座時間も第2土曜日は午前中、第4土曜日は午後、とバリエーションも広がります。
さらに、すべての日程で違うプログラムとなり、
多彩なモチーフに確実にステップアップできる内容へと更新いたしました。
今後、皆様と充実した時間がすこせますように、
より良い講座をめざして、さらに努力してまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
相模大野教室詳細は、今後お伝えさせていただきます!

第9回 みゆき会 展!始まりました。
しっとりと穏やかな雰囲気の中。。今年も「みゆき会」展はじまりました。

私が、ギャラリーに着いたのは、講座終了後の夕方。
皆さんの手で搬入され、しっかりセッティングが終わった後です。

同じ場所でも、前回とはまた、季節が異なって、違う趣を感じます。
手前の明かりが灯っているのが、皆さんがやられているギャラリー。
前庭からの眺めも素敵です。

ギャラリーの入り口では、桜の花がお出迎え。
なかには、皆さんの素敵な作品42点が展示されています。
すべて皆さん主体で行われる、展覧会。ここまで、本当にご苦労さまです。
私も2点、出させていただいています。
横浜山手、イタリア山ブラフ18番館ギャラリーにて。来週3/6木曜日まで。

私が、ギャラリーに着いたのは、講座終了後の夕方。
皆さんの手で搬入され、しっかりセッティングが終わった後です。

同じ場所でも、前回とはまた、季節が異なって、違う趣を感じます。
手前の明かりが灯っているのが、皆さんがやられているギャラリー。
前庭からの眺めも素敵です。

ギャラリーの入り口では、桜の花がお出迎え。
なかには、皆さんの素敵な作品42点が展示されています。
すべて皆さん主体で行われる、展覧会。ここまで、本当にご苦労さまです。
私も2点、出させていただいています。
横浜山手、イタリア山ブラフ18番館ギャラリーにて。来週3/6木曜日まで。