それぞれの青と緑/みんなの海と大地1
子供達にとって、「調色して色を塗る」
そんなシンプルな事のなかに、発見や驚き、トキメキがある。
だから、ぜんぜん飽きないし、すっごく楽しそう♪
身体で覚える「調色」です!

まずは、紙選びから。

いいな〜。楽しそう(笑)

いろいろな青緑ができたね!

和紙や新聞紙にぬってます。紙によっても、表情がかわるよ!

みんながそれぞれ違うように、ぜーんぶ違う色です。
さて、この紙を使って、みんなで作る物は。。?
そんなシンプルな事のなかに、発見や驚き、トキメキがある。
だから、ぜんぜん飽きないし、すっごく楽しそう♪
身体で覚える「調色」です!

まずは、紙選びから。

いいな〜。楽しそう(笑)

いろいろな青緑ができたね!

和紙や新聞紙にぬってます。紙によっても、表情がかわるよ!

みんながそれぞれ違うように、ぜーんぶ違う色です。
さて、この紙を使って、みんなで作る物は。。?
獅子ヶ谷 横溝屋敷(新百合ケ丘産経学園淡彩画)
元気を頂く。
きれいなお花をいただいて、
せせらぎ公園(よみうりカルチャー横浜)

本日は横浜の皆さんと、横浜市都筑区にある「せせらぎ公園」です。
古民家の前には、睡蓮の花がちょうど見頃の大きな池!
水面がキラキラ輝いてきれい!

変化してく天気にて、風が強めだった日中。
木々が、そよぐ心地よい音に包まれながらのスケッチです。

木々の下で描く皆さんにズームイン!

寺家ふるさと村(新百合ケ丘産経学園淡彩スケッチ)
ふわふわの雲がゆっくりながれる、ゆったりした時間。
本日のスケッチは新百合ケ丘の皆さんと
まるで、どこか遠くに来たような!?里山の風景がそのまま残る、
横浜市青葉区の「寺家ふるさと村」です。


新緑の緑が美しい。。風景にとけあう、Gさん♪

講座修了後、私も描いてまいりました。

「里山の風景」SMサイズ 所要時間1時間
本日のスケッチは新百合ケ丘の皆さんと
まるで、どこか遠くに来たような!?里山の風景がそのまま残る、
横浜市青葉区の「寺家ふるさと村」です。


新緑の緑が美しい。。風景にとけあう、Gさん♪

講座修了後、私も描いてまいりました。

「里山の風景」SMサイズ 所要時間1時間