新百合ケ丘産経学園「淡彩スケッチ」展 つづき

広瀬さん「初夏の果物」

中才さん「ピンクのジュリアン」

長嶋さん「夏の思い出」

田島さん「プリムラ一鉢」

山岸さん「春野菜」

吉村さん「チューリップ」

後藤さん「ピエロ」

宇田さん「昼のひと時」
皆さんが、1時間半から2時間で描きあげた、集中力のたまものです!
3月31日(火)pm5時まで、小田急線新百合ケ丘駅まえ、
小田急エルミロード6階、新百合ケ丘産経学園で展示しております。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください!
新百合ケ丘産経学園「淡彩スケッチ」展覧会
新百合ケ丘産経学園では、
3月の1ヶ月間、「淡彩スケッチ」クラスの皆さんの作品展が行われています。

皆さんの作品をご紹介します!

柳川さん「横浜赤レンガ倉庫」

中島さん「冬の贈り物」

長島さん「高原野菜」

渡辺さん「くまのぬいぐるみ」

安田さん「お正月」

久谷さん「早春の休日」

三ツ木さん「千日紅」
絵を描くことで、季節の移り変わりを思う存分に楽しんでほしい!
そんな教室のコンセプトからつけられた、クラスタイトル
「〜季節を描く〜淡彩スケッチ」
様々なシーズンをイメージするモチーフを
皆さんそれぞれのオリジナルのタッチで描いていただきました。
数ある作品の中から、一人1点だけ出品していただきました。
まだまだ、作品は続きます!
つづきは次回♪
3月の1ヶ月間、「淡彩スケッチ」クラスの皆さんの作品展が行われています。

皆さんの作品をご紹介します!

柳川さん「横浜赤レンガ倉庫」

中島さん「冬の贈り物」

長島さん「高原野菜」

渡辺さん「くまのぬいぐるみ」

安田さん「お正月」

久谷さん「早春の休日」

三ツ木さん「千日紅」
絵を描くことで、季節の移り変わりを思う存分に楽しんでほしい!
そんな教室のコンセプトからつけられた、クラスタイトル
「〜季節を描く〜淡彩スケッチ」
様々なシーズンをイメージするモチーフを
皆さんそれぞれのオリジナルのタッチで描いていただきました。
数ある作品の中から、一人1点だけ出品していただきました。
まだまだ、作品は続きます!
つづきは次回♪
早春の花
アトリエ重松の2月の講座「早春を描く」のひとこまから。。




私も描きました。。

ガーベラ

菜の花

ポピー
花の作品集はこちらから
アトリエ重松、そして、新百合ケ丘、横浜の私の教室では、
早春の花を楽しんだ後は、春の、屋外スケッチのテクニックを学ぶ!講座に突入中。
三寒四温を繰り返し、
春はもうすぐそこまでやってきています!




私も描きました。。

ガーベラ

菜の花

ポピー
花の作品集はこちらから
アトリエ重松、そして、新百合ケ丘、横浜の私の教室では、
早春の花を楽しんだ後は、春の、屋外スケッチのテクニックを学ぶ!講座に突入中。
三寒四温を繰り返し、
春はもうすぐそこまでやってきています!