初夏の民家園を淡彩スケッチで堪能する!
夏のような陽射し!でも空気はカラッとしていて、
木陰最高の本日の川崎、生田緑地「川崎市立日本民家園」でのスケッチ。
山の斜面に移築された地方ごとの民家群を山の上から眺めると、
まるで旅行にきたかのような風景が広がります。
そんな中、いつものように皆様、それぞれの視点から。

お地蔵さんあり、小道あり、階段あり、古民家ありのバリエーション。
お隣に座って描かれていても、着眼点、全然違うし!さすがです。。
「こんな場所もあったかしら?」って、民家園を深く掘り下げ、
季節の変化を「じっかん!」した1日でした。

奄美群島「 沖永良部島の高倉」 雰囲気があって、今日の日差しに映えます!Fさん

vさんは、いつもオリジナルな色相感💗

パースが整ってて、構造と空間かんじるSさんのスケッチ

同じく、「沖永良部島の高倉」ですが、優しい風が抜けるよう^_^ kさん

じゃーん!初夏の白川郷の代表的な景観が、バシッと決まったYさんスケッチ

緑豊かですよねー!初夏の生命感と古民家の屋根のコントラストがいいですね!kさんスケッチ

↑のkさんと隣で描いたいた、yさんのスケッチ!
白川郷に、ツツジ、石の存在感がドスンとした迫力あり✨

やはり「沖永良部島の高倉」の Tさん。こちらは、風に乗って海の音が聞こえてきそうな軽やかな空気感がステキ✨

白川郷のある広場全体の在りようを描きたかったとNさん。ツツジがポイント🌸

こういう、なんとも良い感じのお地蔵さんが、点々とあったのです!
kさん、独特の味のあるホッとするひとコマスケッチ

時間経つの早いです!風に乗って時を忘れる。
木陰最高の本日の川崎、生田緑地「川崎市立日本民家園」でのスケッチ。
山の斜面に移築された地方ごとの民家群を山の上から眺めると、
まるで旅行にきたかのような風景が広がります。
そんな中、いつものように皆様、それぞれの視点から。

お地蔵さんあり、小道あり、階段あり、古民家ありのバリエーション。
お隣に座って描かれていても、着眼点、全然違うし!さすがです。。
「こんな場所もあったかしら?」って、民家園を深く掘り下げ、
季節の変化を「じっかん!」した1日でした。

奄美群島「 沖永良部島の高倉」 雰囲気があって、今日の日差しに映えます!Fさん

vさんは、いつもオリジナルな色相感💗

パースが整ってて、構造と空間かんじるSさんのスケッチ

同じく、「沖永良部島の高倉」ですが、優しい風が抜けるよう^_^ kさん

じゃーん!初夏の白川郷の代表的な景観が、バシッと決まったYさんスケッチ

緑豊かですよねー!初夏の生命感と古民家の屋根のコントラストがいいですね!kさんスケッチ

↑のkさんと隣で描いたいた、yさんのスケッチ!
白川郷に、ツツジ、石の存在感がドスンとした迫力あり✨

やはり「沖永良部島の高倉」の Tさん。こちらは、風に乗って海の音が聞こえてきそうな軽やかな空気感がステキ✨

白川郷のある広場全体の在りようを描きたかったとNさん。ツツジがポイント🌸

こういう、なんとも良い感じのお地蔵さんが、点々とあったのです!
kさん、独特の味のあるホッとするひとコマスケッチ

時間経つの早いです!風に乗って時を忘れる。