納得!デッサンの基本 終了致しました!
特別1日講座「納得!デッサンの基本」皆様のおかげで大盛況にて、無事終了いたしました。

ご用意したプログラムが盛りだくさんにて、皆様も全力で頭と目を回転させながら、ご受講いただいた事と思います。
ですが、皆様のお手元の手の動きが、時間を追うごとに進化していったのが、本当にありがたかったです。
講座後にご協力いただいたアンケートからも、
⚫︎むづかしくて、あっという間だったけど、楽しかった。よくわかった。頭がスッキリした。これからに生かしたい。
と皆様前向きなご感想ばかり。。
⚫︎デッサン苦手なので、時々こういう基本を見つめる講座をして欲しい。
⚫︎ついていくのがやっとだったので、レベル別にクラスを作って欲しい。
⚫︎もっと上手に描けるつもりでいたのに、ショックだった。また、こういう講座をやってほしい。
⚫︎時々基本に戻ります。時間が足りなかった。
と講座へのご意見も。
そして
⚫︎いつも、影を入れる時、線の方向、長さなど、どのように入れれば良いか考えてしまいましたが、撫でるように?入れていく事が少し理解できました。
⚫︎薄いところと濃いところ、中間が一番 難しいですね。
と、具体的なご感想まで。。

メニューは①形を比べる ②納得、光と影 でした。
後半、時間20分くらいしかなかったのに(涙)、どなたも動じず、
真っ白い紙粘土や紙を、自分のイメージで造形して、描いてくださいました。
その表現力に、びっくり!!

私自身もとても勉強になり、皆様と同様、今後の特別講座にいかしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。


イメージされたタイトルは、
「伸び」

「考える」

「踏む」


「立ち上がれ」

「寛容」

「おりがみ」


「いつもニコニコ」

「朝の光」

「気高い」

「困った」

「のんびり」

「これから」

「悩む~」

「何が隠れてる?」

「ラッパ」


「G20 トランプの影」

「思慮深い」

「小魚」


ご用意したプログラムが盛りだくさんにて、皆様も全力で頭と目を回転させながら、ご受講いただいた事と思います。
ですが、皆様のお手元の手の動きが、時間を追うごとに進化していったのが、本当にありがたかったです。
講座後にご協力いただいたアンケートからも、
⚫︎むづかしくて、あっという間だったけど、楽しかった。よくわかった。頭がスッキリした。これからに生かしたい。
と皆様前向きなご感想ばかり。。
⚫︎デッサン苦手なので、時々こういう基本を見つめる講座をして欲しい。
⚫︎ついていくのがやっとだったので、レベル別にクラスを作って欲しい。
⚫︎もっと上手に描けるつもりでいたのに、ショックだった。また、こういう講座をやってほしい。
⚫︎時々基本に戻ります。時間が足りなかった。
と講座へのご意見も。
そして
⚫︎いつも、影を入れる時、線の方向、長さなど、どのように入れれば良いか考えてしまいましたが、撫でるように?入れていく事が少し理解できました。
⚫︎薄いところと濃いところ、中間が一番 難しいですね。
と、具体的なご感想まで。。

メニューは①形を比べる ②納得、光と影 でした。
後半、時間20分くらいしかなかったのに(涙)、どなたも動じず、
真っ白い紙粘土や紙を、自分のイメージで造形して、描いてくださいました。
その表現力に、びっくり!!

私自身もとても勉強になり、皆様と同様、今後の特別講座にいかしていきたいと思います。
どうもありがとうございました。


イメージされたタイトルは、
「伸び」

「考える」

「踏む」


「立ち上がれ」

「寛容」

「おりがみ」


「いつもニコニコ」

「朝の光」

「気高い」

「困った」

「のんびり」

「これから」

「悩む~」

「何が隠れてる?」

「ラッパ」


「G20 トランプの影」

「思慮深い」

「小魚」
