ワークショップ「色と話す」@工学院大学
めちゃくちゃ楽しかった工学院大学でのワークショップ「色と話す」✨@情報学部情報デザイン学科
絵の具を使うは、久しぶりで新鮮!
クレヨンの匂いが懐かしい、芸術情報研究室の学生のみなさん!
和気あいあいの雰囲気の中、柔らか頭でやってくださいました。
とくに、ラストの「あなたの五感で感じた経験や気持ちを色で伝える」は、
緊張感がある「ものいうカード」が並び、すご~い!!
学生の皆さんに書いていただいたアンケートより
⚫︎絵の苦手意識が少し違うものに変りました。
⚫︎色を名前で判別してきましたが、直感的に使う楽しさに気づきました。
⚫︎絵の具に対して抵抗感をなくすことが出来た。
⚫︎色についていろいろ考えられるようになった。
⚫︎芸術家になった気分。
⚫︎絵や色を、もっと知りたいと思った。
⚫︎おもうがままに楽しく描けた。また描きたい。楽しい!!
などなど。
顔料を味わい、使って、表わす。その楽しさをご一緒に❣️
描くって「みんなのもの」
研究室の市原恭代先生!どうもありがとうございました。

色のラジオ体操✨😃第1から第5まで!
3時のエクササイズの軌跡✨

紅葉の落ち葉から「色をみつける」

ラスト!お気に入りのカードは、インテリアに✨
あえてテーマにこだわらず、自然に構成したと話すMさん。
自然界の様々な様相みたいで綺麗。

タイトルは「日差し」
感じ、感じます👍

テーマは、嬉しかったり、ハラハラしたり、いろんな気持ちが錯綜する、その時の気持ち。
なーる✨拝見してると、ドキドキ感💓伝わってくる




描きながらの会話表現がおもしろい😄
でも、しっかり向き合って、集中してくれてる✨
机に絵の具と水入れが並ぶ、多分普段と全く違う風景。

真ん中の一番下のカード、タイトルは、踊る自分🕺
ヒャっとすること→ブルーで表現
頭が真っ白になること→あえて塗り残し
を踏まえてのバランス感覚😊
右下カードは、タイトル「青春」✨✨

豊かです✨

タイトル「高い」高所恐怖症てきな。
伝わるぅ✨✨

タイトル「人生」✨✨明るく楽しいこともあり、暗く大変なこともある。

手前のカードタイトル「モネの睡蓮を想像して」
👍
ワークショップの最初にモネの、ルーアン大聖堂の時間による色の変化の画像を知識として、ご覧いただきましたぁー✨

葉っぱの下、タイトルは、
「美味しいもの」
チョコとかね💕そーだよねぇー

一番のカードタイトルは「日差し」
眩しい感✨上手

タイトルは「突然の寒さ」
ここんとこ、そーだよねー^_^

ワークショップを終えて!
いー写真✨
市原先生を囲んで、いー研究室!でした💕

みんなは、どのカードが気に入ったのかしら!

ぜーんぶ、入れたい!ってきこえたけど、確かに👍
季節ごとに、変えましょう😄




絵の具を使うは、久しぶりで新鮮!
クレヨンの匂いが懐かしい、芸術情報研究室の学生のみなさん!
和気あいあいの雰囲気の中、柔らか頭でやってくださいました。
とくに、ラストの「あなたの五感で感じた経験や気持ちを色で伝える」は、
緊張感がある「ものいうカード」が並び、すご~い!!
学生の皆さんに書いていただいたアンケートより
⚫︎絵の苦手意識が少し違うものに変りました。
⚫︎色を名前で判別してきましたが、直感的に使う楽しさに気づきました。
⚫︎絵の具に対して抵抗感をなくすことが出来た。
⚫︎色についていろいろ考えられるようになった。
⚫︎芸術家になった気分。
⚫︎絵や色を、もっと知りたいと思った。
⚫︎おもうがままに楽しく描けた。また描きたい。楽しい!!
などなど。
顔料を味わい、使って、表わす。その楽しさをご一緒に❣️
描くって「みんなのもの」
研究室の市原恭代先生!どうもありがとうございました。

色のラジオ体操✨😃第1から第5まで!
3時のエクササイズの軌跡✨

紅葉の落ち葉から「色をみつける」

ラスト!お気に入りのカードは、インテリアに✨
あえてテーマにこだわらず、自然に構成したと話すMさん。
自然界の様々な様相みたいで綺麗。

タイトルは「日差し」
感じ、感じます👍

テーマは、嬉しかったり、ハラハラしたり、いろんな気持ちが錯綜する、その時の気持ち。
なーる✨拝見してると、ドキドキ感💓伝わってくる




描きながらの会話表現がおもしろい😄
でも、しっかり向き合って、集中してくれてる✨
机に絵の具と水入れが並ぶ、多分普段と全く違う風景。

真ん中の一番下のカード、タイトルは、踊る自分🕺
ヒャっとすること→ブルーで表現
頭が真っ白になること→あえて塗り残し
を踏まえてのバランス感覚😊
右下カードは、タイトル「青春」✨✨

豊かです✨

タイトル「高い」高所恐怖症てきな。
伝わるぅ✨✨

タイトル「人生」✨✨明るく楽しいこともあり、暗く大変なこともある。

手前のカードタイトル「モネの睡蓮を想像して」
👍
ワークショップの最初にモネの、ルーアン大聖堂の時間による色の変化の画像を知識として、ご覧いただきましたぁー✨

葉っぱの下、タイトルは、
「美味しいもの」
チョコとかね💕そーだよねぇー

一番のカードタイトルは「日差し」
眩しい感✨上手

タイトルは「突然の寒さ」
ここんとこ、そーだよねー^_^

ワークショップを終えて!
いー写真✨
市原先生を囲んで、いー研究室!でした💕

みんなは、どのカードが気に入ったのかしら!

ぜーんぶ、入れたい!ってきこえたけど、確かに👍
季節ごとに、変えましょう😄



