葉っぱから色を見つける T保育園5歳児クラス
3原色からの色相環表作りからの、「葉っぱから色を見つける🍁」
1時間半の授業で、遊びながら調色による色相の変化を理解して、葉っぱから色を見つける。
さすが、スポンジ頭の6歳たち。
よくつくれたね!よく見てるよ!
すごく楽しかったみたいで✨パレット代わりの開いた牛乳パックには、渾身の色が並ぶ。
どうしても、それを持ち帰りたいと、先生と交渉して、、持ち帰れたみたい😊









そっくり描いてとは、言っていません。
たくさん、色を見つけて!って話してます。
たくさんのリアルなの色が、リズミカルにバランスよく並んでいく😊それができると、なんとも楽しくて、もう一枚描きたくなる✨


1時間半の授業で、遊びながら調色による色相の変化を理解して、葉っぱから色を見つける。
さすが、スポンジ頭の6歳たち。
よくつくれたね!よく見てるよ!
すごく楽しかったみたいで✨パレット代わりの開いた牛乳パックには、渾身の色が並ぶ。
どうしても、それを持ち帰りたいと、先生と交渉して、、持ち帰れたみたい😊









そっくり描いてとは、言っていません。
たくさん、色を見つけて!って話してます。
たくさんのリアルなの色が、リズミカルにバランスよく並んでいく😊それができると、なんとも楽しくて、もう一枚描きたくなる✨

