アトリエ重松びじゅつ広場始動開始
皆様にお世話になっている
「淡彩スケッチのアトリエ重松」に
年に4回、2月,5月,8月,11月に親子で楽しむアートワークショップをおこなう、
昨年より、活動を始めた「アトリエ重松 びじゅつ広場」が加わりました。
その活動が認められ、
相模原市、市民大学センター ユニコムプラザさがみはら の
来年度の「まちづくり モデル事業」となりました。
びじゅつ広場では、
⚫︎自分で探してみつけるは、創造の基本!たくさんの楽しい造形体験から、物事を展開する力を養い、自分で選択してしていくことの自信を育みます。
⚫︎自然の中での生き物としての自分にすこし、視点がずれるような体験をします。
⚫︎もの作りの根本的な楽しさを親子で共有し、同じテーマで描くこと、つくることで、コミュニケーションを深めます。
を目標としています。
また、子供と一緒に大人も参加することで、
思い込んでいたことから、ちょっと解放されたり、
子供たちに対しても違う視点をもてたりと、生活を楽しむきっかけを見つけていただけたらという思いを込めて活動しております。




淡彩スケッチのアトリエ重松の皆様にも、
お孫さんとご一緒に、多数「びじゅつ広場」にもご参加いただいており、
本当に、皆様に支えられて、前に進めているのが実感で、心より、感謝いたしております。
今後も、
⭐︎コミュニケーションは人の基本!を軸に、
無心になって描く楽しさ。
自分と向き合って表現する喜び。
自然のリズムを感じながら、描くことで少しだけ視点が変わる面白さ。
をテーマに
⭐︎淡彩スケッチ教室、
⭐︎親子で楽しむ「びじゅつ広場」
また、⭐︎WS「色と話す」「色を使う」などなど、
皆様にとって、描くことが身近であるように、
描くことで、たのしみ、学び、明日に進む力に出会えるように、
そして、何より皆さまの「描く」熱量を大切に、前に進んでまいります!
これからも、
「スケッチのある生活」「びじゅつ広場」
をどうぞよろしくお願いいたします。