第5回 みなさまの絵ごころ 小出さん宅のお庭に春が来た!
季節ごとに花をつける木々で囲まれ新鮮なすだちや、ふきのとうが、豊かに実る小出さん宅の庭
(お伺いしたことは、ないのですが(笑)いただいているものや、絵から、想像して。。)
「みな様の絵ごころ」第5回めは、
アトリエ重松 そして、新百合ヶ丘教室をご受講いただいてる
小出正彦さんです。
作品画像とご一緒にお送りいただいている。写真も一緒にご紹介します。

「庭のボケの花」の作品(3月16日に描きましたものです by小出さん)

フジの今朝の写真を添付します(去年は4月下旬に咲いてたので今年はずいぶん早く咲きそうです)
4/2にお送りいただきました。
現在は、もう、開花が始まっているそうです。
こちらは、小出さん宅からすぐの、新百合ヶ丘教室で、次回の屋外スケッチに予定している
「王禅寺ふるさと公園」の桜の画像。
「少し先に咲いていた玉縄桜に代わり、ソメイヨシノが満開で、その下で子供が休みのご家族が楽しんでいました。」
とのこと。

いっぱい下見してたんですけど(涙)
みなさまと「お花見スケッチ」行けなかったなぁ〜
来年ですね!!
こちらは、4/6にお送りいただきました、お庭の梨の花。
「気持ちの良い青空が広がっています。淡彩スケッチをしようかと探していると
古くからある梨の花が満開になってましたので早速描いてみました。
白い梨の花の色を描くのに苦労しました。」とのこと。

みなさま「描く」を共有して、春を楽しみましょう✨
メールinfo@atelier-shigematsu.com アトリエ重松
まで画像お送りください。
画像がメールでうまく送れないという方は、 ラインでもOK!
お問い合わせは、042-765-2880アトリエ重松まで。
(お伺いしたことは、ないのですが(笑)いただいているものや、絵から、想像して。。)
「みな様の絵ごころ」第5回めは、
アトリエ重松 そして、新百合ヶ丘教室をご受講いただいてる
小出正彦さんです。
作品画像とご一緒にお送りいただいている。写真も一緒にご紹介します。

「庭のボケの花」の作品(3月16日に描きましたものです by小出さん)

フジの今朝の写真を添付します(去年は4月下旬に咲いてたので今年はずいぶん早く咲きそうです)
4/2にお送りいただきました。
現在は、もう、開花が始まっているそうです。
こちらは、小出さん宅からすぐの、新百合ヶ丘教室で、次回の屋外スケッチに予定している
「王禅寺ふるさと公園」の桜の画像。
「少し先に咲いていた玉縄桜に代わり、ソメイヨシノが満開で、その下で子供が休みのご家族が楽しんでいました。」
とのこと。

いっぱい下見してたんですけど(涙)
みなさまと「お花見スケッチ」行けなかったなぁ〜
来年ですね!!
こちらは、4/6にお送りいただきました、お庭の梨の花。
「気持ちの良い青空が広がっています。淡彩スケッチをしようかと探していると
古くからある梨の花が満開になってましたので早速描いてみました。
白い梨の花の色を描くのに苦労しました。」とのこと。

みなさま「描く」を共有して、春を楽しみましょう✨
メールinfo@atelier-shigematsu.com アトリエ重松
まで画像お送りください。
画像がメールでうまく送れないという方は、 ラインでもOK!
お問い合わせは、042-765-2880アトリエ重松まで。
COMMENT
なかなか遠出できない昨今、お散歩🏞️🌼が楽しそうな、羨ましい環境にお住まいなのですね。
お散歩して、絵を描く!理想的な過ごし方ですね。
梨の花の色使い、とても素敵だと思いました😚
お散歩して、絵を描く!理想的な過ごし方ですね。
梨の花の色使い、とても素敵だと思いました😚
👍✨✨✨