みなさまの絵ごころ 第11回 藤本さんの Favorite place
例えば、毎日の散歩道で、あの角を抜けた時にひろがる景色と感じる風が大好き!
とか、
毎年この時期になると、一面に紫の花が咲いて、嬉しくなる。
とか、
毎日、家の窓から見える眺め。季節や時間によって変化して楽しい。
などなど、みなさんのお気に入り場所からの風景。
ってあるのではないでしょうか?
季節の到来を感じたり、
気持ちが上がったり、穏やかになれるような、
そんな風景を目の前に、「描くこと」で、対話する時間。
その時間の感覚って、あとまで体や気持ちの奥に残って、
お互いが絵を通じて、共鳴したり、共感したり、
知らない人ともコミュニケーションが広がるのが、豊かですよね。
アトリエ重松をご受講の藤本仁美さんから、お届けいただいたのは、
満開の恩田川の桜🌸
川の上の両側に桜が美しく配置された様相は、まさに藤本さんがとらえた春到来の嬉しい眺め。


藤本さんより、
「直接、見ながら描いた桜は気持ちが入りすぎて、ソメイヨシノの雰囲気が出ず、
取ってきた写真を見て描き直しました。
でも、1枚目の絵は、わっと咲いているこの桜を描くんだという気持ちがこもっているので、
これはこれで捨てがたくお送りしました。」
前回の、第10回に載せさせていただいた、横浜教室の岩崎さんとのご連絡の際に、いただいたメッセージ✨
「29日に庭の草むしりをしていたら、
草の匂いと吹く風がなぜか懐かしく思えて、不思議に思って考えたら、
屋外スケッチの時の香りでした。
早く収束しますように祈るばかりです」
皆様、ありがとうございます。
とか、
毎年この時期になると、一面に紫の花が咲いて、嬉しくなる。
とか、
毎日、家の窓から見える眺め。季節や時間によって変化して楽しい。
などなど、みなさんのお気に入り場所からの風景。
ってあるのではないでしょうか?
季節の到来を感じたり、
気持ちが上がったり、穏やかになれるような、
そんな風景を目の前に、「描くこと」で、対話する時間。
その時間の感覚って、あとまで体や気持ちの奥に残って、
お互いが絵を通じて、共鳴したり、共感したり、
知らない人ともコミュニケーションが広がるのが、豊かですよね。
アトリエ重松をご受講の藤本仁美さんから、お届けいただいたのは、
満開の恩田川の桜🌸
川の上の両側に桜が美しく配置された様相は、まさに藤本さんがとらえた春到来の嬉しい眺め。


藤本さんより、
「直接、見ながら描いた桜は気持ちが入りすぎて、ソメイヨシノの雰囲気が出ず、
取ってきた写真を見て描き直しました。
でも、1枚目の絵は、わっと咲いているこの桜を描くんだという気持ちがこもっているので、
これはこれで捨てがたくお送りしました。」
前回の、第10回に載せさせていただいた、横浜教室の岩崎さんとのご連絡の際に、いただいたメッセージ✨
「29日に庭の草むしりをしていたら、
草の匂いと吹く風がなぜか懐かしく思えて、不思議に思って考えたら、
屋外スケッチの時の香りでした。
早く収束しますように祈るばかりです」
皆様、ありがとうございます。