みなさまの絵ごころ 第13回 佐藤さんの「行ってみたいところ」
横浜教室の佐藤妙子さんからお送りいただいたのは、
旅の本に載っていた写真を見て、描かれたという静岡県の了仙寺。

こちらのお寺「アメリカジャスミン」の寺としても有名で、
5月中旬から下旬には周囲が甘いかおりに包まれるそう。
わぁ〜〜
って、今は、近隣の屋外スケッチにも行けない私たちですが、
でも、、「想像する」って素敵なことですよね。
人だからできる大切なことの一つかなぁ。
今までみなさまが経験したいろんな記憶の中から、
そのとき、その場所での、喧騒や、匂い、風が、何かちょっとしたきっかけで思い出される。
そんな出会いは、また明日も、これからも先も、私たちを待っているのかと思うと、
コロナで出かけられないこんな時期も、そんなみなさまそれぞれ風景を、
みなさまの中で充実させることができる機会かもしれません。
「皆様の絵を拝見し、私も描きたい、
そして描かないと描き方を忘れてしまうと思い、挑戦してみました。
絵を描いている時は、本当に集中できる素晴らしい時間だと改めて思いました。」
と、佐藤さん!
ありがとうございました。
旅の本に載っていた写真を見て、描かれたという静岡県の了仙寺。

こちらのお寺「アメリカジャスミン」の寺としても有名で、
5月中旬から下旬には周囲が甘いかおりに包まれるそう。
わぁ〜〜
って、今は、近隣の屋外スケッチにも行けない私たちですが、
でも、、「想像する」って素敵なことですよね。
人だからできる大切なことの一つかなぁ。
今までみなさまが経験したいろんな記憶の中から、
そのとき、その場所での、喧騒や、匂い、風が、何かちょっとしたきっかけで思い出される。
そんな出会いは、また明日も、これからも先も、私たちを待っているのかと思うと、
コロナで出かけられないこんな時期も、そんなみなさまそれぞれ風景を、
みなさまの中で充実させることができる機会かもしれません。
「皆様の絵を拝見し、私も描きたい、
そして描かないと描き方を忘れてしまうと思い、挑戦してみました。
絵を描いている時は、本当に集中できる素晴らしい時間だと改めて思いました。」
と、佐藤さん!
ありがとうございました。