みんなの絵ごころ 第16回「ハルジオンと ヒメジョオン」
季節が変わっていきます✨
みなさまのおかげで、一つずつ教室を再開させていただいており、ありがとうございます。
今後も、アトリエ重松の7月のスケッチ講座、そして、夏期アトリエ講座の開講にあたり、
皆様からご参加のご連絡を頂戴して、嬉しい限りです。
自粛期間中には「みんなの絵ごころ」に画像をお送りいただいたみなさま、
ご覧いただいた皆様ありがとうございます。
また、「淡彩スケッチの学び場」 も、まだまだアップさせていただいていないアドバイス内容が盛りだくさんで、これからも、アップしてまいります🔥
まだ、ワクチンができてコロナが収束したわけでもなく、引き続き、万全の体制で講座を行って参りますが、
「みんなの絵ごころ」の作品画像を振り返ってみると、あの自粛期間の閉じこもったなかで、
みなさんが、じぶんの足元を深く掘り下げて、
そこから、世界の広がりを感じながら、描いてくださっていたことが、よく分かります。
自分から見つけて描いてくださったことで、コロナは大変ですが、
教室にとっては、淡彩スケッチのテーマがさらに厚くなったように感じています。
少しずつですが、行動エリアが広がって、大空の下や教室で、共に描けるようになってきた、現在、その皆様の鋭い視点がさらに、解放されながら、深く発展していけそうで、楽しみです。
皆様にご覧いただこうと、温めすぎてしまった、
「みんなの絵ごころ」、第16回〜第18回まで、一挙にご覧いただきます🔥
また、明日からの、さらに豊かな 「スケッチのある生活」に進みます✨
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こちらは
なんと、5月の連休に樽見真由美さんが、お送りいただいた
「ハルジオンとヒメジョオン」
この視点が、大自然の豊かなリズムに繋がって行けそうで、
すごく嬉しくなったのを思い出します。
以下 樽見さんが画像に書きそれてくださったコメント
「重松先生
ハルジオンと、ヒメジョオン。
少しだけ一緒に咲く時期があるんです。
その違いが、分かりやすいように、アップで描いて見ました。」


私は、それ以来、
「あった、ハルジオン! ヒメジョオンがいっぱい!」って、散歩のたびに思います。
みなさまのおかげで、一つずつ教室を再開させていただいており、ありがとうございます。
今後も、アトリエ重松の7月のスケッチ講座、そして、夏期アトリエ講座の開講にあたり、
皆様からご参加のご連絡を頂戴して、嬉しい限りです。
自粛期間中には「みんなの絵ごころ」に画像をお送りいただいたみなさま、
ご覧いただいた皆様ありがとうございます。
また、「淡彩スケッチの学び場」 も、まだまだアップさせていただいていないアドバイス内容が盛りだくさんで、これからも、アップしてまいります🔥
まだ、ワクチンができてコロナが収束したわけでもなく、引き続き、万全の体制で講座を行って参りますが、
「みんなの絵ごころ」の作品画像を振り返ってみると、あの自粛期間の閉じこもったなかで、
みなさんが、じぶんの足元を深く掘り下げて、
そこから、世界の広がりを感じながら、描いてくださっていたことが、よく分かります。
自分から見つけて描いてくださったことで、コロナは大変ですが、
教室にとっては、淡彩スケッチのテーマがさらに厚くなったように感じています。
少しずつですが、行動エリアが広がって、大空の下や教室で、共に描けるようになってきた、現在、その皆様の鋭い視点がさらに、解放されながら、深く発展していけそうで、楽しみです。
皆様にご覧いただこうと、温めすぎてしまった、
「みんなの絵ごころ」、第16回〜第18回まで、一挙にご覧いただきます🔥
また、明日からの、さらに豊かな 「スケッチのある生活」に進みます✨
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
こちらは
なんと、5月の連休に樽見真由美さんが、お送りいただいた
「ハルジオンとヒメジョオン」
この視点が、大自然の豊かなリズムに繋がって行けそうで、
すごく嬉しくなったのを思い出します。
以下 樽見さんが画像に書きそれてくださったコメント
「重松先生
ハルジオンと、ヒメジョオン。
少しだけ一緒に咲く時期があるんです。
その違いが、分かりやすいように、アップで描いて見ました。」


私は、それ以来、
「あった、ハルジオン! ヒメジョオンがいっぱい!」って、散歩のたびに思います。