台風の中の下見
台風のため、本日、予定していた「相模原公園」でのスケッチは中止。
順延日の明日の現地の台風の影響はどうか?と、暴風雨にならないことを確認して、下見に行って来ました。

雨音の中、地面に落ちた金木犀や、煙るような緑の芝生が、なんだか美しい。

歩くと、グチュっと音がする、水をたっぷり抱えた草が鳴る音が好き。

マテバシイの木の下には、水に洗われた、どんぐりが山のよう。

☝️つい、拾ってしまったドングリ(´∀`*)
誰もいない公園に、鴨の親子が池からあがって移動中。
おっきな木に囲まれた公園は、風もなく、平和です。

雨でスケッチに行けなくても、季節は時を刻んでる。
外に出て、生き物の気配に囲まれると、元気をもらえるし、気分転換になります。
明日、皆さんとスケッチに行けるかは、わからないけど、
常に、皆さんとスケッチすることで、共有できるそんな感覚を楽しんでいけることが、ありがたいなぁ✨
と感じた、台風の中での下見でした。

ちなみに、こちらは、7日(火)の新百合ヶ丘教室の皆様との「寺家ふるさと村」で出会った「たぬき」くん。
この日は、皆様にお付き合いいただいた、
波乱万丈のスケッチ💦
描き始めたら小雨にて、急遽、近くの施設「四季の家」に移動しての講座でした。
その際、田んぼから、移動する私たちのことを見送ってくれた、つがいの「たぬき」ちゃん。

ラッキーにも、設備と環境のバッチリのきれいな研修室がたまたま空いてたとか、
そんな場所移動の中、皆様がしっかりスケッチを仕上げてくださったこととか、
驚きと感謝の1日でした🙇
✳︎✳︎✳︎✳︎
そして、↑と同じ内容を、FBにアップした、翌日、
友人からコメントがあり、「これは、アライグマ!なのではないか?と」
調べてみたら、確かに!
これは100%アライグマ!
みなさんと「わぁ〜たぬきダァ!可愛いーですね〜」なんて、カメラ音バシバシでも、
可愛いお目めで、全く動じず。
でも、調べたら、全国に繁殖していて、猛禽類の天敵がいないから、やりたい放題らしい(汗)
のんびりしたタヌキに比べて、機敏なアライグマ。
気をつけましょう🙂
順延日の明日の現地の台風の影響はどうか?と、暴風雨にならないことを確認して、下見に行って来ました。

雨音の中、地面に落ちた金木犀や、煙るような緑の芝生が、なんだか美しい。

歩くと、グチュっと音がする、水をたっぷり抱えた草が鳴る音が好き。

マテバシイの木の下には、水に洗われた、どんぐりが山のよう。

☝️つい、拾ってしまったドングリ(´∀`*)
誰もいない公園に、鴨の親子が池からあがって移動中。
おっきな木に囲まれた公園は、風もなく、平和です。

雨でスケッチに行けなくても、季節は時を刻んでる。
外に出て、生き物の気配に囲まれると、元気をもらえるし、気分転換になります。
明日、皆さんとスケッチに行けるかは、わからないけど、
常に、皆さんとスケッチすることで、共有できるそんな感覚を楽しんでいけることが、ありがたいなぁ✨
と感じた、台風の中での下見でした。

ちなみに、こちらは、7日(火)の新百合ヶ丘教室の皆様との「寺家ふるさと村」で出会った「たぬき」くん。
この日は、皆様にお付き合いいただいた、
波乱万丈のスケッチ💦
描き始めたら小雨にて、急遽、近くの施設「四季の家」に移動しての講座でした。
その際、田んぼから、移動する私たちのことを見送ってくれた、つがいの「たぬき」ちゃん。

ラッキーにも、設備と環境のバッチリのきれいな研修室がたまたま空いてたとか、
そんな場所移動の中、皆様がしっかりスケッチを仕上げてくださったこととか、
驚きと感謝の1日でした🙇
✳︎✳︎✳︎✳︎
そして、↑と同じ内容を、FBにアップした、翌日、
友人からコメントがあり、「これは、アライグマ!なのではないか?と」
調べてみたら、確かに!
これは100%アライグマ!
みなさんと「わぁ〜たぬきダァ!可愛いーですね〜」なんて、カメラ音バシバシでも、
可愛いお目めで、全く動じず。
でも、調べたら、全国に繁殖していて、猛禽類の天敵がいないから、やりたい放題らしい(汗)
のんびりしたタヌキに比べて、機敏なアライグマ。
気をつけましょう🙂