淡彩スケッチで季節を掬う〜紫露草を描く〜
道端に、点々と、紫の可愛い花。
よくみると、
たくさんの蕾みたいなのぶら下げた、おもしろい形!
霧雨の中、すっと伸びた葉が、雑草のなかから、つきでている。
そういえば、
紫露草をテーマにしたこと、なかったなぁ!✨
スケッチすることで、みつける、
身近で綺麗なもの!
みなさまと、堪能いたしました♪
新百合ヶ丘産経学園の
第,1.3金曜日の午前中 4月からopenした [鉛筆スケッチ」 講座時間1時間半、鉛筆一本で今を満喫中!
そして、午後の、淡彩スケッチ金曜クラス 講座時間2時間
の皆様のスケッチから✨

なんとも水みずしい。Yさんスケッチ、梅雨時のやさしい霧雨の中のよう。

可憐で美しい。Sさんスケッチ

表情豊かな露草が、手に取れるようです。Dさんスケッチ

身近にある、野の花や葉の形の豊かさを感じます。Hさんスケッチ

キンシバイも可愛い。さらさらっと安定感のあるKさんスケッチ

丁寧で、率直な視点。Nさんスケッチ

絵の中で構成する、アレンジのセンスが光ります。Iさんスケッチ

露草が空間を切ります。Iさんスケッチ

露草1本とじっくり対話✨リアルな質感を感じます。I さんスケッチ(午後のクラスのため、所要時間は2時間)

着実に、淡彩へのご理解と経験を積んで、ステップアップ中!Mさん

まだ、3枚めですが、描くことの楽しさが伝わってきます。
その楽しさを大切にしながら、ステップアップしていきましょう!Tさん
よくみると、
たくさんの蕾みたいなのぶら下げた、おもしろい形!
霧雨の中、すっと伸びた葉が、雑草のなかから、つきでている。
そういえば、
紫露草をテーマにしたこと、なかったなぁ!✨
スケッチすることで、みつける、
身近で綺麗なもの!
みなさまと、堪能いたしました♪
新百合ヶ丘産経学園の
第,1.3金曜日の午前中 4月からopenした [鉛筆スケッチ」 講座時間1時間半、鉛筆一本で今を満喫中!
そして、午後の、淡彩スケッチ金曜クラス 講座時間2時間
の皆様のスケッチから✨

なんとも水みずしい。Yさんスケッチ、梅雨時のやさしい霧雨の中のよう。

可憐で美しい。Sさんスケッチ

表情豊かな露草が、手に取れるようです。Dさんスケッチ

身近にある、野の花や葉の形の豊かさを感じます。Hさんスケッチ

キンシバイも可愛い。さらさらっと安定感のあるKさんスケッチ

丁寧で、率直な視点。Nさんスケッチ

絵の中で構成する、アレンジのセンスが光ります。Iさんスケッチ

露草が空間を切ります。Iさんスケッチ

露草1本とじっくり対話✨リアルな質感を感じます。I さんスケッチ(午後のクラスのため、所要時間は2時間)

着実に、淡彩へのご理解と経験を積んで、ステップアップ中!Mさん

まだ、3枚めですが、描くことの楽しさが伝わってきます。
その楽しさを大切にしながら、ステップアップしていきましょう!Tさん