夏の淡彩スケッチ☆花を活ける
先週水曜日の新百合ヶ丘産経学園水曜クラスより「花を活ける」です!
現在、新百合ヶ丘産経学園の淡彩スケッチ水曜クラス 金曜クラス 共に、
定員を下げて行っていることもあり、どちらも満席です。
新百合ヶ丘産経学園でスケッチを初めてみよう♪という方は、
現在個人レッスン級にじっくり拝見させていただいている、
1.3金曜日午前中の鉛筆デッサンクラスでしっかり基本を学んでみるのはいかがでしょうか?
色々ある、この夏ですが、
描くことで、普段とは視点が変わる集中時間!
気分もリフレッシュして、一枚づつ何かを発見し、確認し、次に進める「スケッチ」
自分のペースで、しっかり日々を楽しみましょう✨
それでは、水曜クラスの皆様のスケッチです👇
難易度が上がってきております。
花を描く のSTEP3🌟🌟
春から夏に学んできた、「基本的形態」「花を描く」「ガラス器を描く」が発展してきて
有機物、無機物、そしてテクニックを使った、むづかしいモチーフです。
ですが、みなさま!ありがとうございます♡
涼しい〜〜綺麗!な真夏のスケッチ。
どうぞご覧ください。














現在、新百合ヶ丘産経学園の淡彩スケッチ水曜クラス 金曜クラス 共に、
定員を下げて行っていることもあり、どちらも満席です。
新百合ヶ丘産経学園でスケッチを初めてみよう♪という方は、
現在個人レッスン級にじっくり拝見させていただいている、
1.3金曜日午前中の鉛筆デッサンクラスでしっかり基本を学んでみるのはいかがでしょうか?
色々ある、この夏ですが、
描くことで、普段とは視点が変わる集中時間!
気分もリフレッシュして、一枚づつ何かを発見し、確認し、次に進める「スケッチ」
自分のペースで、しっかり日々を楽しみましょう✨
それでは、水曜クラスの皆様のスケッチです👇
難易度が上がってきております。
花を描く のSTEP3🌟🌟
春から夏に学んできた、「基本的形態」「花を描く」「ガラス器を描く」が発展してきて
有機物、無機物、そしてテクニックを使った、むづかしいモチーフです。
ですが、みなさま!ありがとうございます♡
涼しい〜〜綺麗!な真夏のスケッチ。
どうぞご覧ください。













