アトリエ重松のみな様へ
緊急事態宣言の9/12までの延長を受け、教室のある「ユニコムプラザさがみはら」は9/12まで休館となります。
現在休講中のアトリエ重松ですが、
引き続き、9/6(月曜クラス)9/11(Aクラス)の講座は中止とさせていただきます。
なお、9月のBクラスの講座日は施設の都合により、第3週土曜日9/18午後の予定です。
現在、「新百合ヶ丘産経学園」「よみうりカルチャー横浜」 は通常通り講座を致しており、
アトリエ重松 のみ休講のため、皆様にお目にかかれず、残念です。
さて、
アトリエ重松の8月のテーマは、「モチーフで涼を!」でした。
同じ内容を、先週より、新百合ヶ丘産経学園、よみうり横浜センターにて、描いていただいております。
(順次、これからアップしてまいります)
8月後半に描いていただいたのがテーマ「海」貝や小瓶、流木 のアレンジ
9月1週目より始まるのは、「日本の夏」 風鈴や、カットグラス、手ぬぐい、ほおずき 等の和のアレンジです。
お教室にお越しくださる皆様の作品を拝見していると、
🔸モチーフと自分と対話する集中時間に、充実感があり、また、1枚作品ができるごとに学びがある。
🔹そのことが生活のリズムを作り、どんな時も常に前進し、成長していく人の精力を実感いたします。
今は、講座ができないアトリエ重松の皆様にとって、手は動かさなくても、次に向かう充電期間なのかもしれません。
また教室で描ける日まで、ご自宅で描いたスケッチを、ブログ上で他の教室の皆さんともご一緒に楽しむこともできます。
そこで、
自習作品広場「みんなの絵ごころ」復活です!
アトリエ重松の皆様の作品を募集致します。
8月に描く予定でした「モチーフで涼を」または、みなさんの「夏の思い出」「身近な夏」の淡彩スケッチ画像をお送りください。
お送りいただいた作品をこのブログにてご紹介させていただきます。
また、お送りいただかなくても、ぜひ、こちらのブログをご覧いただき、淡彩スケッチをお楽しみいただければ幸いです。
同時に、共に学ぶ「淡彩スケッチの学び場」も再開致します。
個人指導をご希望の方や、この機に、今までの問題解決などに、お役立てください。
いつでも、どこでも、自分らしく「スケッチのある生活」を⭐️
現在休講中のアトリエ重松ですが、
引き続き、9/6(月曜クラス)9/11(Aクラス)の講座は中止とさせていただきます。
なお、9月のBクラスの講座日は施設の都合により、第3週土曜日9/18午後の予定です。
現在、「新百合ヶ丘産経学園」「よみうりカルチャー横浜」 は通常通り講座を致しており、
アトリエ重松 のみ休講のため、皆様にお目にかかれず、残念です。
さて、
アトリエ重松の8月のテーマは、「モチーフで涼を!」でした。
同じ内容を、先週より、新百合ヶ丘産経学園、よみうり横浜センターにて、描いていただいております。
(順次、これからアップしてまいります)
8月後半に描いていただいたのがテーマ「海」貝や小瓶、流木 のアレンジ
9月1週目より始まるのは、「日本の夏」 風鈴や、カットグラス、手ぬぐい、ほおずき 等の和のアレンジです。
お教室にお越しくださる皆様の作品を拝見していると、
🔸モチーフと自分と対話する集中時間に、充実感があり、また、1枚作品ができるごとに学びがある。
🔹そのことが生活のリズムを作り、どんな時も常に前進し、成長していく人の精力を実感いたします。
今は、講座ができないアトリエ重松の皆様にとって、手は動かさなくても、次に向かう充電期間なのかもしれません。
また教室で描ける日まで、ご自宅で描いたスケッチを、ブログ上で他の教室の皆さんともご一緒に楽しむこともできます。
そこで、
自習作品広場「みんなの絵ごころ」復活です!
アトリエ重松の皆様の作品を募集致します。
8月に描く予定でした「モチーフで涼を」または、みなさんの「夏の思い出」「身近な夏」の淡彩スケッチ画像をお送りください。
お送りいただいた作品をこのブログにてご紹介させていただきます。
また、お送りいただかなくても、ぜひ、こちらのブログをご覧いただき、淡彩スケッチをお楽しみいただければ幸いです。
同時に、共に学ぶ「淡彩スケッチの学び場」も再開致します。
個人指導をご希望の方や、この機に、今までの問題解決などに、お役立てください。
いつでも、どこでも、自分らしく「スケッチのある生活」を⭐️