夏の思い出 by 淡彩スケッチ
8/20の新百合ヶ丘産経学園
鉛筆スケッチ
そして、淡彩スケッチ金曜クラスの皆様の、
「夏の思い出」貝やビン、流木のアレンジです。

長く、淡彩スケッチをご受講いただいているKさんは、さらに基礎力強化のご希望で、この回より鉛筆ご受講です。
さらなる学びの姿勢に頭の下がる思いですが、それにお応えできるご受講となるよう、私も頑張ります♡

そこに在る、空間や立体が鉛筆1本で、
しっかり描けているDさん

この貝、形が複雑でむづかしいんですよ〜
1時間半で、その複雑は形と取り組んで、絶妙なトーンでまとめた、Sさん

それぞれの貝の特徴がでてます✨Iさん

しっかり見て、サラサラと鉛筆を走らせてくださるTさん。
その時間が拝見している私まで、気持ち良い。
ここからは、午後の淡彩スケッチクラスです。

静かで透明な時間。Yさん

流木が勢い豊かに描かれて、画面な躍動感が。Tさん

的確な線の描画。少し時間が足りませんが、そこはこれから♪

動き出しそうな貝 Nさん

さらっと、全体が描けるKさん。今後のステップアップが楽しみ。

丁寧に描かれた、ビンと貝。
描いたことがある!その経験が、Iさんの引き出しに詰まって、今後の自由度が増していきます♪
鉛筆スケッチ
そして、淡彩スケッチ金曜クラスの皆様の、
「夏の思い出」貝やビン、流木のアレンジです。

長く、淡彩スケッチをご受講いただいているKさんは、さらに基礎力強化のご希望で、この回より鉛筆ご受講です。
さらなる学びの姿勢に頭の下がる思いですが、それにお応えできるご受講となるよう、私も頑張ります♡

そこに在る、空間や立体が鉛筆1本で、
しっかり描けているDさん

この貝、形が複雑でむづかしいんですよ〜
1時間半で、その複雑は形と取り組んで、絶妙なトーンでまとめた、Sさん

それぞれの貝の特徴がでてます✨Iさん

しっかり見て、サラサラと鉛筆を走らせてくださるTさん。
その時間が拝見している私まで、気持ち良い。
ここからは、午後の淡彩スケッチクラスです。

静かで透明な時間。Yさん

流木が勢い豊かに描かれて、画面な躍動感が。Tさん

的確な線の描画。少し時間が足りませんが、そこはこれから♪

動き出しそうな貝 Nさん

さらっと、全体が描けるKさん。今後のステップアップが楽しみ。

丁寧に描かれた、ビンと貝。
描いたことがある!その経験が、Iさんの引き出しに詰まって、今後の自由度が増していきます♪