森のクリスマス✨2022 その3
森のクリスマス✨2022

まるで、それぞれの木ノ実の声が聞こえるみたいなガーラント✨

わっ!年長さんのSちゃんと 編んでる〜〜

そもそも、お飾りって、自然の神様を敬い、豊穣を願う意味がある。
そんな森の贈り物と対話して生まれたお飾り感ありあり✨



学び合いながら、作ることを楽しんでくれた作品たち。ありがとう!

別にクリスマスとかお正月とか関係なく😃
思いっきり「線と立体」との構成を楽しんでくれたYくん✨
あれ!アクセサリーも作ったんだぁ〜💕
イラスト入りの自作マスクもいいね👍
きてくれてありがとう✨
講師をしている保育園の子が来てくれるのも、すごく嬉しい!
いつもとちがうコミュニケーション🎵




全てのこだわりが、独特の、物語の世界に誘います⭐️
6歳。Kちゃんの作品。
まさに学び合い✨

青い毛糸の5歳のHちゃんの可愛い〜いリース💕

ママの愛情たっぷりのリース

物言うトナカイは二人で✨


おっきな松ぼっくりは、ツリーに😍


わぁ〜〜かわいい💕
しっかりしたビジョンで、一つ一つの木ノ実を頑張ってつなぎ合わせてできてる
まさに森のクリスマス。


それぞれが、

等身大で試行錯誤


大きな夢を運んでくれそうでワクワクしますね✨

みんなどんなクリスマスを過ごしているかな?
それぞれが じっくり森の贈り物と対話して、
自分の発想のもと、完成に向けて、考えたり試したり教わったりしたプロセスが、
自然を知り、考えることを学び、人の創造性の豊かさを実感できたら嬉しい限り✨
大人も、子ども も年齢関係なく、真剣に集中して精一杯作ってくれたからこそ、
その豊かさに出会えました。
参加者の皆さん、どうもありがとうございました。
メリークリスマス
森のクリスマス2022
国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成活動
協力 座間谷戸山公園
By アトリエ重松びじゅつ広場

まるで、それぞれの木ノ実の声が聞こえるみたいなガーラント✨

わっ!年長さんのSちゃんと 編んでる〜〜

そもそも、お飾りって、自然の神様を敬い、豊穣を願う意味がある。
そんな森の贈り物と対話して生まれたお飾り感ありあり✨



学び合いながら、作ることを楽しんでくれた作品たち。ありがとう!

別にクリスマスとかお正月とか関係なく😃
思いっきり「線と立体」との構成を楽しんでくれたYくん✨
あれ!アクセサリーも作ったんだぁ〜💕
イラスト入りの自作マスクもいいね👍
きてくれてありがとう✨
講師をしている保育園の子が来てくれるのも、すごく嬉しい!
いつもとちがうコミュニケーション🎵




全てのこだわりが、独特の、物語の世界に誘います⭐️
6歳。Kちゃんの作品。
まさに学び合い✨

青い毛糸の5歳のHちゃんの可愛い〜いリース💕

ママの愛情たっぷりのリース

物言うトナカイは二人で✨


おっきな松ぼっくりは、ツリーに😍


わぁ〜〜かわいい💕
しっかりしたビジョンで、一つ一つの木ノ実を頑張ってつなぎ合わせてできてる
まさに森のクリスマス。


それぞれが、

等身大で試行錯誤


大きな夢を運んでくれそうでワクワクしますね✨

みんなどんなクリスマスを過ごしているかな?
それぞれが じっくり森の贈り物と対話して、
自分の発想のもと、完成に向けて、考えたり試したり教わったりしたプロセスが、
自然を知り、考えることを学び、人の創造性の豊かさを実感できたら嬉しい限り✨
大人も、子ども も年齢関係なく、真剣に集中して精一杯作ってくれたからこそ、
その豊かさに出会えました。
参加者の皆さん、どうもありがとうございました。
メリークリスマス
森のクリスマス2022
国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成活動
協力 座間谷戸山公園
By アトリエ重松びじゅつ広場