みんなの家★みんなの街 2023
全身、全力の創造体験!!
みんなの家⭐️みんなの街
2022年3月21日(火・祝日)
10:30〜14:45(10:15開場)
@ユニコムプラザさがみはら工作室(小田急線「相模大野駅」北口駅前歩行者デッキ直結 ボーノ相模大野内)
🔷前編(午前)①形の基本は、丸、三角、四角。組み合わせて作るオリジナルハウス★
②真っ黒クロスケの大版画体験
昼休憩
🔶後編(午後)全身で自由な線を描こう!線のリレーで作るみんなの街♪
①モノを描くときに、輪郭でとらえずに、形の基本を組み合わせることで 構造を学び、形を自由に操作する体験をします。
形への興味と自信を育てます✨
②は、自分より大きなサイズの「考えて、試して、見つける」版画体験。そのプロセスが物事を展開する基礎力となります✨
③は、全身で自由な線を描いて、参加者同士が線を繋げて街を作っていきます。
みんなの力が合わさって、どんな街ができるかな?
⭐️おうちでは絶対できないサイズとスケールの、創造体験!
もちろん、根源的な作るヨロコビを、年齢関係なく共有し、学び会い、コミュニケーションを深めるのが目的の「びじゅつ広場」
大人も、開放感抜群の制作体験をご一緒に✨
●市民大学交流センターユニコムプラザさがみはら2022まちづくりモデル事業
✳︎前編(午前)と後編(午後)の間に1時間程度の昼休憩を挟みます。
参加者みなさま、各自で、昼食をとっていただきます。
なお、会場の工作室前は机や椅子のある広いロビーとなっております。また、施設のあるボーノ相模大野には、飲食店やコンビニ、スーパーなども入っております。
🔶講師 重松深雪(しげまつみゆき)のプロフィールはこちらから
🔷お問い合わせ・お申し込み
shigematsu03@gmail.com
042-765-2880
アトリエ重松びじゅつ広場
まで
定員に達したため、キャンセル待ちにて受付中です。

👆チラシはクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
✳︎お申し込みの際は、ご参加される方のお名前、年齢(学年)、メールアドレス、当日ご連絡の取れる電話番号を明記の上、
アトリエ重松びじゅつ広場shigematsu03@gmail.com まで、お申し込みください。
✳︎定員に達しましたら、キャンセル待ちでの受付となります。
*4月に小学校入学の方は小学生には含みません。保護者とご参加ください。
*主に床面での制作となります。
足元は、汚れてもいい靴下着用か、裸足(もしくは汚れてもいいスリッパか上履き?)でお楽しみください。
*定員があるため、原則、ご見学の方のご入場はできませんでの、ご了承ください。


みなさまのご参加✨こころよりお待ちいたしております!!
みんなの家⭐️みんなの街
2022年3月21日(火・祝日)
10:30〜14:45(10:15開場)
@ユニコムプラザさがみはら工作室(小田急線「相模大野駅」北口駅前歩行者デッキ直結 ボーノ相模大野内)
🔷前編(午前)①形の基本は、丸、三角、四角。組み合わせて作るオリジナルハウス★
②真っ黒クロスケの大版画体験
昼休憩
🔶後編(午後)全身で自由な線を描こう!線のリレーで作るみんなの街♪
①モノを描くときに、輪郭でとらえずに、形の基本を組み合わせることで 構造を学び、形を自由に操作する体験をします。
形への興味と自信を育てます✨
②は、自分より大きなサイズの「考えて、試して、見つける」版画体験。そのプロセスが物事を展開する基礎力となります✨
③は、全身で自由な線を描いて、参加者同士が線を繋げて街を作っていきます。
みんなの力が合わさって、どんな街ができるかな?
⭐️おうちでは絶対できないサイズとスケールの、創造体験!
もちろん、根源的な作るヨロコビを、年齢関係なく共有し、学び会い、コミュニケーションを深めるのが目的の「びじゅつ広場」
大人も、開放感抜群の制作体験をご一緒に✨
●市民大学交流センターユニコムプラザさがみはら2022まちづくりモデル事業
✳︎前編(午前)と後編(午後)の間に1時間程度の昼休憩を挟みます。
参加者みなさま、各自で、昼食をとっていただきます。
なお、会場の工作室前は机や椅子のある広いロビーとなっております。また、施設のあるボーノ相模大野には、飲食店やコンビニ、スーパーなども入っております。
🔶講師 重松深雪(しげまつみゆき)のプロフィールはこちらから
🔷お問い合わせ・お申し込み
shigematsu03@gmail.com
042-765-2880
アトリエ重松びじゅつ広場
まで
定員に達したため、キャンセル待ちにて受付中です。

👆チラシはクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
✳︎お申し込みの際は、ご参加される方のお名前、年齢(学年)、メールアドレス、当日ご連絡の取れる電話番号を明記の上、
アトリエ重松びじゅつ広場shigematsu03@gmail.com まで、お申し込みください。
✳︎定員に達しましたら、キャンセル待ちでの受付となります。
*4月に小学校入学の方は小学生には含みません。保護者とご参加ください。
*主に床面での制作となります。
足元は、汚れてもいい靴下着用か、裸足(もしくは汚れてもいいスリッパか上履き?)でお楽しみください。
*定員があるため、原則、ご見学の方のご入場はできませんでの、ご了承ください。


みなさまのご参加✨こころよりお待ちいたしております!!