山下貯木場跡(よみうりカルチャー横浜)
首都高速3号狩場線の「新山下」付近の「貯木場入口」の信号を入ったエリア。
現在は、横浜ベイホールやレストラン「タイクーンコンチネンタル」その奥には、ヨットハーバー、、ですが、昭和48年までは、このエリアの海が貯木場だったそうで、、。
地名と水門のみが今も残されています。
眺めは抜群だけど、まったく再開発の手が入っていない場所。

本日のスケッチポイントはかつての貯木場に係留されているヨットと水面を描く!です。

しかし、、木々もなく、立ち並ぶは倉庫ばかり。
かなり、粗野な場所。しかも、昼過ぎは気温高し、、(汗)

それでも、少ししかない日陰を見つけ、
まるで南フランスのニースのヨットハーバーか!
みたいな明るーいステキな作品に仕上げてしまうのが、さすがの皆さんの腕!
ありがとうございました!
(画像はディテール観察描画中のkさん)
現在は、横浜ベイホールやレストラン「タイクーンコンチネンタル」その奥には、ヨットハーバー、、ですが、昭和48年までは、このエリアの海が貯木場だったそうで、、。
地名と水門のみが今も残されています。
眺めは抜群だけど、まったく再開発の手が入っていない場所。

本日のスケッチポイントはかつての貯木場に係留されているヨットと水面を描く!です。

しかし、、木々もなく、立ち並ぶは倉庫ばかり。
かなり、粗野な場所。しかも、昼過ぎは気温高し、、(汗)

それでも、少ししかない日陰を見つけ、
まるで南フランスのニースのヨットハーバーか!
みたいな明るーいステキな作品に仕上げてしまうのが、さすがの皆さんの腕!
ありがとうございました!
(画像はディテール観察描画中のkさん)