挽き肉とニラの卵焼き

ネギと生姜のみじん切りと挽き肉を炒めて、醤油とお酒と胡椒で味付けします。↓コレと、刻んだニラを溶き卵(6コ分)に混ぜ、かき混ぜます。↓フライパンに油を入れ、強火で熱して、溶き卵を流し込みます。↓半熟状になるまでかき回して、弱火にして蓋をして10分!↓でき上がったら、大きなお皿をフライパンにかぶせて、ひっくり返して出来上がり!
木村くんが20年前から作っている「卵焼き」お弁当にもバッチリです♪
COMMENT
お弁当のおかずに頂き!木村風に仕上げるには挽肉ななんの肉がベストですか?
ワコ!コメントありがとう!お弁当作りご苦労様。材料の分量は、豚挽き肉-150g、ネギ-長さ5cm、生姜-1かけ(10g)、醤油-大さじ2/3、酒-大さじ2/3,胡椒-適宜、ニラ-1/2束、卵-6コ、サラダ油-大さじ1(ネギと生姜)・大さじ1と1/2(卵)、塩-少々。以上です。このレシピは、物もちのいい木村が、この卵焼きを気に入って、ずーっと持っている1990年7/17号のオレンジ・ページに載っていたものです。後でメールでも送っておきますね♪
レシピありがとう!昨日のお弁当にさっそく作って好評でした!