サツマイモを酒で煮る!

たっぷりの日本酒にお砂糖を溶かして煮るシンプルなサツマイモ煮。(分量は、中位の大きさのサツマイモ2〜3本に対して、酒と水各2/3カップ、砂糖大さじ3,塩小さじ1/2,醤油少々)落とし蓋をしてゆっくり煮て、最後は煮汁が蜜のように絡まって出来上がり。お酒がサツマイモの甘さをひき出して、自然な甘さが嬉しい一品です。
COMMENT
毎度ありがとう→キムラくん!新聞紙にくるまって冷蔵庫の上にのっていたさつまいもをさっそく煮始めました!
wako様。いつもご覧くださってありがとうございます。サツマイモは、新サツマイモなら真水に10分、ひねの場合はミョウバンを入れた水に1時間ほど浸けて、アクを抜いて下さい。このサツマイモ煮、自然な甘さがおいしいのですが、甘い煮物が苦手な人は、これにスダチを絞って食べてみて下さい。スダチがとっても良く合います。(by キムラ)
日本酒の甘味がまろやかでおいしく出来ました!徳島の親戚からよくスダチをもらって持て余してしまうので今度甘い煮物に絞って食べてみます!
wako様。朝5時半から一人何役もご苦労様!甘いもの!や、おいしいものたべて!がんばりすぎにご用心♥