もうすぐ春!
小田急線の新百合ケ丘から柿生にかけての、麻生川は桜の名所。
2キロに渡って、桜が楽しめるという事で、下見に行ってまいりました~
新百合ケ丘の淡彩スケッチ教室は、今年だけ、イレギュラーに3月の5週目に講座があるため、皆さんといざ「お花見スケッチ」に出かけることに!
なるほど、この風景に桜が咲くと、華やかですね~
蕾もしっかり膨らんで、夕方の光に桜の枝ぶりが、すごく力強くみえていました。
「桜が咲く」というウキウキ感と、
それを絵に描くという、醍醐味も相まって、
描く事で春のヨロコビを実感できるような講座になるとよいなと思っています。



2キロに渡って、桜が楽しめるという事で、下見に行ってまいりました~
新百合ケ丘の淡彩スケッチ教室は、今年だけ、イレギュラーに3月の5週目に講座があるため、皆さんといざ「お花見スケッチ」に出かけることに!
なるほど、この風景に桜が咲くと、華やかですね~
蕾もしっかり膨らんで、夕方の光に桜の枝ぶりが、すごく力強くみえていました。
「桜が咲く」というウキウキ感と、
それを絵に描くという、醍醐味も相まって、
描く事で春のヨロコビを実感できるような講座になるとよいなと思っています。



COMMENT
私は町田の恩田川沿いの桜を毎年見にゆきますが、こちらも何度か出かけたことがあります。
若干木が若いようですが、見事な桜並木です。
若干木が若いようですが、見事な桜並木です。
恩田川沿いもスポットなんですね!行ってみたいです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。