風景スケッチ「横浜 日本大通り いちょう並木」(よみうりカルチャー横浜淡彩スケッチ)
えーーそこは、どこ?何があったんですかぁー?

って、つまり、曇天ながら、、横浜の紅葉🍁2大名所のひとつ
「日本大通りのいちょう並木」は、黄色く色づきはじめており、
私達の他にも、スケッチする人で賑わっていました。。
ですが、予想より早い、雨の降りだし。。
まさに描いていた所は、情報文化センター前!
しかも、情報文化センターは本日休みの上、守衛さんは「趣味で絵を描いていた」w

で、画像右側の情報文化センターのロビーの一角をご好意で拝借してからの、
皆さんの集中力が凄かったぁー

形取りの途中で、ロビーに移動した皆さんは、
それぞれの携帯で撮影した画像などから形を拾い、
成り立ちを理解して、いつも通りの「6項目」での描画。
色に入った時、皆さんスラスラ着彩し始めるので、どうやってぬるんですか?とたずねると
「印象で」
とぉー

そして、しっかれそれぞれの方らしい 色の世界で淡彩を作り上げてしまったのです。
絵を作り上げていくテクニックが身についてるーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)感謝。
印象深いスケッチでした。

って、つまり、曇天ながら、、横浜の紅葉🍁2大名所のひとつ
「日本大通りのいちょう並木」は、黄色く色づきはじめており、
私達の他にも、スケッチする人で賑わっていました。。
ですが、予想より早い、雨の降りだし。。
まさに描いていた所は、情報文化センター前!
しかも、情報文化センターは本日休みの上、守衛さんは「趣味で絵を描いていた」w

で、画像右側の情報文化センターのロビーの一角をご好意で拝借してからの、
皆さんの集中力が凄かったぁー

形取りの途中で、ロビーに移動した皆さんは、
それぞれの携帯で撮影した画像などから形を拾い、
成り立ちを理解して、いつも通りの「6項目」での描画。
色に入った時、皆さんスラスラ着彩し始めるので、どうやってぬるんですか?とたずねると
「印象で」
とぉー

そして、しっかれそれぞれの方らしい 色の世界で淡彩を作り上げてしまったのです。
絵を作り上げていくテクニックが身についてるーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)感謝。
印象深いスケッチでした。
COMMENT
先日はありがとうございました。久しぶりの教室で緊張したのか、単なるボケなのか、何と紙の表、裏が逆。帰るまで気づきませんでした。
あいにくの天気でしたネ この界隈はよくスケッチに出かけるので、皆さんが避難された場所も、「あ~あそこだ」と分かりました。皆さんの狙い目はやっぱり県庁とイチョウだったのでしょうか。
あいにくの天気でしたネ この界隈はよくスケッチに出かけるので、皆さんが避難された場所も、「あ~あそこだ」と分かりました。皆さんの狙い目はやっぱり県庁とイチョウだったのでしょうか。
こちらこそ、国境をまたにかけてのご参加!ありがとうございます。
例えば、アルシュ紙などは、裏も表もなくって、紙の目の好きな感じの方を使って
OKの紙もありますし、しっかり仕上げられてたし、問題なしです!
そうですかぁ〜(^^) 県庁とイチョウもしかり!横浜球場方向の並木道も銀杏の木とカフェもよかったです。あいにくの天気でしたがぁ。(^.^;) 皆さんが秋を楽しむ、横浜スケッチのメジャーなポイントですね!
例えば、アルシュ紙などは、裏も表もなくって、紙の目の好きな感じの方を使って
OKの紙もありますし、しっかり仕上げられてたし、問題なしです!
そうですかぁ〜(^^) 県庁とイチョウもしかり!横浜球場方向の並木道も銀杏の木とカフェもよかったです。あいにくの天気でしたがぁ。(^.^;) 皆さんが秋を楽しむ、横浜スケッチのメジャーなポイントですね!