豪徳寺(新百合ヶ丘産経学園 淡彩スケッチ金曜クラス)
たとえば旅の思い出にあなたは何を描きますか?
その場所ならではのモミュメント的な建物もいいですね!でも、ちょっとした路地裏とか、道端に咲いていた印象的な花とか、暮れ行く夕暮れとか、それがなんであったとしても、2度と来ない、その日その時の思い出となるでしょう。
こういうものを描かなくちゃいけない、ということはないのです。
屋外スケッチだからこそ、あなたらしい風景が切り取れますよね!
本日は、新百合ケ丘教室の皆様と「豪徳寺」ここにこんなにいろいろな風景があったかしらと思うぐらいのバリエーション。どうぞご覧ください。

手前の桜から鐘楼を眺める。新緑ならではですね

緑の美しい風景が描きたかったとおっしゃっていたNさん!豪徳寺の井伊直弼の墓にむかう小道にこんなやさしい風景あり

つい、記録写真を撮ってしまった私^ ^

描くNさん!

灯籠も色々あり。新緑の中の緑の灯籠

Yさんは、灯籠の向こうに抜けていく新緑いっぱいの「間」に惹かれてスケッチされていました。

木造の三重の塔と新緑やボタンのコントラストが素敵ですね

ツツジや桜や松やモミジ。様々な植栽の向こうには三重の塔がみえます

豪徳寺のメインゲート!門からまっすぐの参道は、新緑で綺麗。

sさんが狙っているのは、自然石で出来た灯籠。
わぁ、こんなのあったんだぁ。着眼が面白い。

清々しく、のびのびしてます。今日は木陰だと、風も涼しくて、光も綺麗だったなぁ

さて、Mさんの着眼も素敵です。面白い形の灯籠ですよね!しかも、その後ろには、巨木の銀杏がバッサリ切られていて、そこから、新緑が吹き出してる。古い歴史とフレッシュな命が同居しているような風景!

その場所ならではのモミュメント的な建物もいいですね!でも、ちょっとした路地裏とか、道端に咲いていた印象的な花とか、暮れ行く夕暮れとか、それがなんであったとしても、2度と来ない、その日その時の思い出となるでしょう。
こういうものを描かなくちゃいけない、ということはないのです。
屋外スケッチだからこそ、あなたらしい風景が切り取れますよね!
本日は、新百合ケ丘教室の皆様と「豪徳寺」ここにこんなにいろいろな風景があったかしらと思うぐらいのバリエーション。どうぞご覧ください。

手前の桜から鐘楼を眺める。新緑ならではですね

緑の美しい風景が描きたかったとおっしゃっていたNさん!豪徳寺の井伊直弼の墓にむかう小道にこんなやさしい風景あり

つい、記録写真を撮ってしまった私^ ^

描くNさん!

灯籠も色々あり。新緑の中の緑の灯籠

Yさんは、灯籠の向こうに抜けていく新緑いっぱいの「間」に惹かれてスケッチされていました。

木造の三重の塔と新緑やボタンのコントラストが素敵ですね

ツツジや桜や松やモミジ。様々な植栽の向こうには三重の塔がみえます

豪徳寺のメインゲート!門からまっすぐの参道は、新緑で綺麗。

sさんが狙っているのは、自然石で出来た灯籠。
わぁ、こんなのあったんだぁ。着眼が面白い。

清々しく、のびのびしてます。今日は木陰だと、風も涼しくて、光も綺麗だったなぁ

さて、Mさんの着眼も素敵です。面白い形の灯籠ですよね!しかも、その後ろには、巨木の銀杏がバッサリ切られていて、そこから、新緑が吹き出してる。古い歴史とフレッシュな命が同居しているような風景!
