夏の「鉛筆 特別講座」のお知らせ
今更ですが「測る」ってのがよくわからないし、、苦手。
絵の描き出しが手間取ってしまい、スムーズにいかない。
光と影とか言われても、よく見えないし。。
何度描いても、四角柱には手こずる。
そんなあなたに
「夏の特別講座」(全3回)のお知らせです!
これであなたも絵が描ける!描く楽しさを知る鉛筆スケッチ
@新百合ケ丘産経学園 7/6 8/3 /9/7 (第1金曜日10:10~11:40)
テクニックというものは、実感してこそ、初めて自分のものになります。
全3回の講座で、デッサンの基本になるテクニックを、
楽しみながら、じっくり体感して、納得していただき、
絵を描いていく皆さんに生かしていただくための講座です。
7/6 形を比べる
絵はみーんな対比でできている。
「測る」って何?
自然のものをアレンジして画面に収めよう!


step1

step2

step3
8/3 納得!光と影
実際に真っ白いものと向き合って、光と影を実感しよう!
お題のクイズから、楽しみながら、紙粘土や紙で造形して、描きます。
野菜の見えなかった影が実感できること間違いなし。




9/7 構造を読む。
骨格をととのえて、より美しくなりましょう!
球体、円筒、四角柱からの成り立ちを理解して、安定感をもって、楽しく描くためのエクササイズです。


受講料、詳細はこちらから
お申し込みは、「新百合ケ丘産経学園」044-965-0931
小田急線新百合ケ丘駅前 小田急エルミロード6階
定員になり次第、締め切らさせていただきます。
ご参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちいたしております!
(定員に達したため、キャンセル待ちとなっております。)

↑リーフレッットは、クリックで拡大してご覧いただけます。
絵の描き出しが手間取ってしまい、スムーズにいかない。
光と影とか言われても、よく見えないし。。
何度描いても、四角柱には手こずる。
そんなあなたに
「夏の特別講座」(全3回)のお知らせです!
これであなたも絵が描ける!描く楽しさを知る鉛筆スケッチ
@新百合ケ丘産経学園 7/6 8/3 /9/7 (第1金曜日10:10~11:40)
テクニックというものは、実感してこそ、初めて自分のものになります。
全3回の講座で、デッサンの基本になるテクニックを、
楽しみながら、じっくり体感して、納得していただき、
絵を描いていく皆さんに生かしていただくための講座です。
7/6 形を比べる
絵はみーんな対比でできている。
「測る」って何?
自然のものをアレンジして画面に収めよう!


step1

step2

step3
8/3 納得!光と影
実際に真っ白いものと向き合って、光と影を実感しよう!
お題のクイズから、楽しみながら、紙粘土や紙で造形して、描きます。
野菜の見えなかった影が実感できること間違いなし。




9/7 構造を読む。
骨格をととのえて、より美しくなりましょう!
球体、円筒、四角柱からの成り立ちを理解して、安定感をもって、楽しく描くためのエクササイズです。


受講料、詳細はこちらから
お申し込みは、「新百合ケ丘産経学園」044-965-0931
小田急線新百合ケ丘駅前 小田急エルミロード6階
定員になり次第、締め切らさせていただきます。
ご参加ご希望の方はお早めにお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちいたしております!
(定員に達したため、キャンセル待ちとなっております。)

↑リーフレッットは、クリックで拡大してご覧いただけます。