淡彩スケッチで次大夫堀公園を描く
夏日だけど、木陰はちょうどいい!
風が抜ける、まさに、絶好のコンディション✨
ここは、東京、世田谷。
次大夫堀公園民家園!
私たちだけ。
時々、子供たち👶
だから、みなさんも満喫のひと時❤️
新百合ヶ丘産経学園の皆様と✨













スケッチの様子を動画に撮りました👇
こちらからご覧ください♡マイクオンもOnにできます。
🔶スマホで動画をご覧いただく場合は、
pcやタブレットで↓のQRコードをスマホのQRリーダーにかざして読み取って、URLをクリック→再生 でもご覧いただけます。
風が抜ける、まさに、絶好のコンディション✨
ここは、東京、世田谷。
次大夫堀公園民家園!
私たちだけ。
時々、子供たち👶
だから、みなさんも満喫のひと時❤️
新百合ヶ丘産経学園の皆様と✨













スケッチの様子を動画に撮りました👇
こちらからご覧ください♡マイクオンもOnにできます。
🔶スマホで動画をご覧いただく場合は、
pcやタブレットで↓のQRコードをスマホのQRリーダーにかざして読み取って、URLをクリック→再生 でもご覧いただけます。

淡彩スケッチで鎌倉、妙法寺を描く
鎌倉スケッチ✨妙法寺❗️
横浜教室の皆様と♪
やっぱりいいです。久しぶりの鎌倉✨
小雨のスタートだっけど、、

本堂から聞こえる木魚のリズム
と、
ウグイスのさえずり
と、
小雨で、
すごーく深い集中時間🔥
気持ちいい✨


途中から、青空→綺麗すぎる新緑
で、ドラマみたいな、午後でした✨


最初は、片手で傘さしながら、描く皆さん!
それでも、充実のスケッチの出来上がりです!
雨のため、場所が限定される中、それぞれが切り取ってくださった妙本寺。
どうぞご覧ください。










横浜教室の皆様と♪
やっぱりいいです。久しぶりの鎌倉✨
小雨のスタートだっけど、、

本堂から聞こえる木魚のリズム
と、
ウグイスのさえずり
と、
小雨で、
すごーく深い集中時間🔥
気持ちいい✨


途中から、青空→綺麗すぎる新緑
で、ドラマみたいな、午後でした✨


最初は、片手で傘さしながら、描く皆さん!
それでも、充実のスケッチの出来上がりです!
雨のため、場所が限定される中、それぞれが切り取ってくださった妙本寺。
どうぞご覧ください。










春の淡彩スケッチ✨新緑スケッチ&横浜スケッチ から
アトリエ重松の週末、春の屋外スケッチ講座!
新緑が芽生え、風でゆらぎ、光がどんどんキラキラしてくるのを、感じながら✨
毎週末、皆さま、描く事で、着実に、腕を上げつつ、
この春✨を、満喫中です!
こちらは、4/8の
新緑スケッチ!野鳥の原っぱ
@座間谷戸山公園
たくさんの鳥のさえずりのなか、
本当に気持ちの良い時間でした✨


わかりますか?画像真ん中あたりの木陰✨ (^^)描くYさん、

緑が、本当に美しい✨
そして、翌週の4/16は横浜スケッチ❣️
@フランス山 港の見える丘公園
雨上がりに、気温がぐっと上がって、朝方、地面から湯気がたちあがってた✨
そんな、現象に遭遇するのも、屋外スケッチならではですね。

横浜の公園は、いつもお花でいっぱい💐
とくに、山手地区は、季節ごとに、センスよく、アレンジされた花壇が楽しめます!
今回は、ハーブとよくあう色のチューリップがかわいかった。


キラキラした溢れんばかりの、緑の向こうに、
マリンタワー✨
皆さまの、スケッチは、また、後日ご覧いただきますね
✨✨✨👍
新緑が芽生え、風でゆらぎ、光がどんどんキラキラしてくるのを、感じながら✨
毎週末、皆さま、描く事で、着実に、腕を上げつつ、
この春✨を、満喫中です!
こちらは、4/8の
新緑スケッチ!野鳥の原っぱ
@座間谷戸山公園
たくさんの鳥のさえずりのなか、
本当に気持ちの良い時間でした✨


わかりますか?画像真ん中あたりの木陰✨ (^^)描くYさん、

緑が、本当に美しい✨
そして、翌週の4/16は横浜スケッチ❣️
@フランス山 港の見える丘公園
雨上がりに、気温がぐっと上がって、朝方、地面から湯気がたちあがってた✨
そんな、現象に遭遇するのも、屋外スケッチならではですね。

横浜の公園は、いつもお花でいっぱい💐
とくに、山手地区は、季節ごとに、センスよく、アレンジされた花壇が楽しめます!
今回は、ハーブとよくあう色のチューリップがかわいかった。


キラキラした溢れんばかりの、緑の向こうに、
マリンタワー✨
皆さまの、スケッチは、また、後日ご覧いただきますね
✨✨✨👍
やります✨森の教室2023★春
🔸自然の中の生き物としての自分を感じる!
🔹若葉の色は森の色と一緒。
🔸みんな違って、みんないい✨
★描くことで、森と深〜くお話をして、豊かさ実感!
ワクワクする生命力や包まれる安堵感を体験しよう♪
森の教室 2023 春✨
国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成活動
協力 県立座間谷戸山公園
by アトリエ重松びじゅつ広場
5月13日(土)9:30~12:10(雨天順延 5/14 日)
9:10開場 @県立座間谷戸山公園 クヌギ、コナラ観察林内
①五感を開く&谷戸山探索
②葉っぱの形を見つめる!色を見つける!
★色のシステムを理解し、クレヨンや絵の具での表現の幅を広げます。
★色を感じることで、調色が自由にできるようになり、葉っぱと深く対話します。
③それぞれの葉っぱ みんなの森
そして、葉っぱの版画 や テント型nature weaving など

*チラシはクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
森の教室2022はこちらとこちらから
森の教室2021はこちらから
森の教室2020はこちらとこちら から
🍁お問い合わせ、お申し込みは、
アトリエ重松びじゅつ広場
mail:shigematsu03@gmail.com
tel: 042-765-2880
定員に達したため、キャンセル待ちにて受付中です。
✳︎お申し込みの際は、ご参加される方のお名前、年齢(学年)、メールアドレス、当日ご連絡の取れる電話番号を明記の上、
アトリエ重松びじゅつ広場shigematsu03@gmail.com まで、お申し込みください。
✳︎定員に達しましたら、キャンセル待ちでの受付となります。
みなさまの、ご参加、お待ちいたしております✨
***********
対象🔸4歳〜小学生とその保護者の方(小学校3年生以上は子供だけでも参加できます)
参加費🔸1人1,500円(材料費、保険量、税込)
★小学校3年生未満のお子様は、保護者とご参加ください。(親子2人の場合は、3,000円 )
★1家族3人目様より1人1,000円
★保護者の方ご参加で、4歳未満のご兄弟のご参加の場合+600円
定員🔸24人
持ち物🔹運動会やキャンプ等で使う携帯用折りたたみ椅子、レジャーシート、(お持ちの方は、クレヨン、水彩用筆)、虫除けスプレー✨
場所🔸県立座間谷戸山公園 クヌギ、コナラ観察林内「森の教室」
行き方🔹小田急線「座間」駅より徒歩10分 駐車場あり
講師🔸画家、重松深雪 神奈川県内の4つの保育園の美術専門講師。アトリエ重松主宰。多摩美術大学卒業
重松深雪(しげまつみゆき)プロフィールはこちらから
✳︎天気により、午後に時間を変更することがあります。あらかじめ、ご了承ください。
✳︎お手数ですが、「森の教室」すぐ近く、北口にあるトイレ隣水道にて、筆洗用の水をペットボトルに汲んでお集まりください。
✳︎そんなに汚れませんが、絵の具を使いますので、必要な方は、エプロン持参か、汚れてもいい服装でご参加ください。
♦︎ この活動では、子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。
提出された個 人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理 に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
🔹若葉の色は森の色と一緒。
🔸みんな違って、みんないい✨
★描くことで、森と深〜くお話をして、豊かさ実感!
ワクワクする生命力や包まれる安堵感を体験しよう♪
森の教室 2023 春✨
国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成活動
協力 県立座間谷戸山公園
by アトリエ重松びじゅつ広場
5月13日(土)9:30~12:10(雨天順延 5/14 日)
9:10開場 @県立座間谷戸山公園 クヌギ、コナラ観察林内
①五感を開く&谷戸山探索
②葉っぱの形を見つめる!色を見つける!
★色のシステムを理解し、クレヨンや絵の具での表現の幅を広げます。
★色を感じることで、調色が自由にできるようになり、葉っぱと深く対話します。
③それぞれの葉っぱ みんなの森
そして、葉っぱの版画 や テント型nature weaving など

*チラシはクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
森の教室2022はこちらとこちらから
森の教室2021はこちらから
森の教室2020はこちらとこちら から
🍁お問い合わせ、お申し込みは、
アトリエ重松びじゅつ広場
mail:shigematsu03@gmail.com
tel: 042-765-2880
定員に達したため、キャンセル待ちにて受付中です。
✳︎お申し込みの際は、ご参加される方のお名前、年齢(学年)、メールアドレス、当日ご連絡の取れる電話番号を明記の上、
アトリエ重松びじゅつ広場shigematsu03@gmail.com まで、お申し込みください。
✳︎定員に達しましたら、キャンセル待ちでの受付となります。
みなさまの、ご参加、お待ちいたしております✨
***********
対象🔸4歳〜小学生とその保護者の方(小学校3年生以上は子供だけでも参加できます)
参加費🔸1人1,500円(材料費、保険量、税込)
★小学校3年生未満のお子様は、保護者とご参加ください。(親子2人の場合は、3,000円 )
★1家族3人目様より1人1,000円
★保護者の方ご参加で、4歳未満のご兄弟のご参加の場合+600円
定員🔸24人
持ち物🔹運動会やキャンプ等で使う携帯用折りたたみ椅子、レジャーシート、(お持ちの方は、クレヨン、水彩用筆)、虫除けスプレー✨
場所🔸県立座間谷戸山公園 クヌギ、コナラ観察林内「森の教室」
行き方🔹小田急線「座間」駅より徒歩10分 駐車場あり
講師🔸画家、重松深雪 神奈川県内の4つの保育園の美術専門講師。アトリエ重松主宰。多摩美術大学卒業
重松深雪(しげまつみゆき)プロフィールはこちらから
✳︎天気により、午後に時間を変更することがあります。あらかじめ、ご了承ください。
✳︎お手数ですが、「森の教室」すぐ近く、北口にあるトイレ隣水道にて、筆洗用の水をペットボトルに汲んでお集まりください。
✳︎そんなに汚れませんが、絵の具を使いますので、必要な方は、エプロン持参か、汚れてもいい服装でご参加ください。
♦︎ この活動では、子どもゆめ基金への報告のために写真撮影を行います。
提出された個 人情報(写真)は、「(独)国立青少年教育振興機構が保有する個人情報の適切な管理 に関する規程」に基づき、子どもゆめ基金助成業務以外の目的には使用されません。
淡彩スケッチのアトリエ重松 2023春★5月の屋外スケッチのご案内
どなたでも気軽にご参加できる
春の屋外スケッチ5月!のご案内です✨
5月のスケッチ(全3回)
🔶ご参加回数は自由選択
🔶雨天の場合は、翌日に順延。翌日も雨の場合は中止です。
🔶ご受講料は都度現地にてお支払いいただきます。
雨天中止の場合は、ご受講料は頂戴いたしません!
🔶受講要項は、メールでご案内。
里山スケッチ
5/6(土)雨天順延 5/7(日)
引地川親水公園 (藤沢市)10:30〜13:00
行き方/小田急江ノ島線「湘南台」駅より、バス約15分。徒歩、約5分。
満喫!! 開放感


✨一体ここはどこ?ってほどに、山あり、川あり、田んぼあり、の日本の原風景的なところです。
↑は秋の夕方の下見の様子ですが、芽吹きの春にはどんなになってのか♡♡♡ワクワクします✨
横浜スケッチ
5/20(土)雨天順延 5/21(日)
カップヌードルミュージアムパーク(横浜、みなとみらい)
10:30〜13:00
行き方/みなとみらい線「みなとみらい」駅 「馬車道」駅 徒歩約8分


海岸線ギリギリのところまで庭園になっていて、高い視点で、みなとみらいの海辺が見渡せる絶好のスポット。
重松的には、前から気になっていたポイントで、下見に行って、
オシャレなマリーンアンドウォーク横浜と隣接しており、
その先の赤レンガ倉庫の臨港パークまでが、すでにキレーに開発されていたことを初めて知る。。(汗)
緑と古民家
5/27(土)雨天順延 5/28(日)
獅子ケ谷横溝屋敷 (横浜市鶴見区)10:30〜13:00
行き方/JR「新横浜」駅より、バス約13分。徒歩約5分。
格好のスケッチ場所


✨緑と古民家が素敵にマッチ!!どこをとっても絵になる楽しいところ。そこをどう切り取るかは、あなた次第♡
⭐︎横浜教室の皆様と行った「獅子がや横溝屋敷」の様子は
こちらから
○土曜のみ参加、また、雨天順延時の日曜のみご参加の方も、受付させていただきます!
お申し込み時にお伝えください。(お申出のない場合は、土日、ご参加で受け賜ります)
○天候により、講座時間が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
参加費(各回)
受講料2,500円+税 教材費(受講要項)300円+税 保険料 150円 合計 3,230円
🔶初心者歓迎✨✨全ての日程で、手ぶらでご受講できる1日体験3,500円
(運動会やキャンプ等で使う携帯用折りたたみ椅子をお持ちの方はご持参ください)
*2回目以降は、入会金1,650円がかかります。参加費は1回3,230円です。
🔷ご参加お申し込みは、実施日の5日前までに、
アトリエ重松まで、お電話(042ー765ー2880)かメール(info@atelier-shigematsu.com)まで、お申し込みください。
🔷受講要項は、お申し込み締め切り後に、メールかラインでご連絡いたします。
🔷実施日4日前以降のキャンセルの場合は、450円(保険料150円と受講要項300円)をお支払いいただきます。
雨天中止の場合は、料金は発生しません。
🔷参加費はスケッチ時、現地でお支払いください。
(外でのやり取りとなるため、お手数ですが
お名前の書いた封筒にお釣りのないように、ご用意ください m(__)m )
🔷雨天中止の際は、当日朝8時までに、メールかラインでご連絡させていただきます。
🔶講師 アトリエ重松主宰 重松深雪(しげまつみゆき)
プロフィールはこちら
アトリエ重松hpはこちらから
みなさまのご参加お待ちいたしております✨
春の屋外スケッチ5月!のご案内です✨
5月のスケッチ(全3回)
🔶ご参加回数は自由選択
🔶雨天の場合は、翌日に順延。翌日も雨の場合は中止です。
🔶ご受講料は都度現地にてお支払いいただきます。
雨天中止の場合は、ご受講料は頂戴いたしません!
🔶受講要項は、メールでご案内。
里山スケッチ
5/6(土)雨天順延 5/7(日)
引地川親水公園 (藤沢市)10:30〜13:00
行き方/小田急江ノ島線「湘南台」駅より、バス約15分。徒歩、約5分。
満喫!! 開放感


✨一体ここはどこ?ってほどに、山あり、川あり、田んぼあり、の日本の原風景的なところです。
↑は秋の夕方の下見の様子ですが、芽吹きの春にはどんなになってのか♡♡♡ワクワクします✨
横浜スケッチ
5/20(土)雨天順延 5/21(日)
カップヌードルミュージアムパーク(横浜、みなとみらい)
10:30〜13:00
行き方/みなとみらい線「みなとみらい」駅 「馬車道」駅 徒歩約8分


海岸線ギリギリのところまで庭園になっていて、高い視点で、みなとみらいの海辺が見渡せる絶好のスポット。
重松的には、前から気になっていたポイントで、下見に行って、
オシャレなマリーンアンドウォーク横浜と隣接しており、
その先の赤レンガ倉庫の臨港パークまでが、すでにキレーに開発されていたことを初めて知る。。(汗)
緑と古民家
5/27(土)雨天順延 5/28(日)
獅子ケ谷横溝屋敷 (横浜市鶴見区)10:30〜13:00
行き方/JR「新横浜」駅より、バス約13分。徒歩約5分。
格好のスケッチ場所


✨緑と古民家が素敵にマッチ!!どこをとっても絵になる楽しいところ。そこをどう切り取るかは、あなた次第♡
⭐︎横浜教室の皆様と行った「獅子がや横溝屋敷」の様子は
こちらから
○土曜のみ参加、また、雨天順延時の日曜のみご参加の方も、受付させていただきます!
お申し込み時にお伝えください。(お申出のない場合は、土日、ご参加で受け賜ります)
○天候により、講座時間が変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
参加費(各回)
受講料2,500円+税 教材費(受講要項)300円+税 保険料 150円 合計 3,230円
🔶初心者歓迎✨✨全ての日程で、手ぶらでご受講できる1日体験3,500円
(運動会やキャンプ等で使う携帯用折りたたみ椅子をお持ちの方はご持参ください)
*2回目以降は、入会金1,650円がかかります。参加費は1回3,230円です。
🔷ご参加お申し込みは、実施日の5日前までに、
アトリエ重松まで、お電話(042ー765ー2880)かメール(info@atelier-shigematsu.com)まで、お申し込みください。
🔷受講要項は、お申し込み締め切り後に、メールかラインでご連絡いたします。
🔷実施日4日前以降のキャンセルの場合は、450円(保険料150円と受講要項300円)をお支払いいただきます。
雨天中止の場合は、料金は発生しません。
🔷参加費はスケッチ時、現地でお支払いください。
(外でのやり取りとなるため、お手数ですが
お名前の書いた封筒にお釣りのないように、ご用意ください m(__)m )
🔷雨天中止の際は、当日朝8時までに、メールかラインでご連絡させていただきます。
🔶講師 アトリエ重松主宰 重松深雪(しげまつみゆき)
プロフィールはこちら
アトリエ重松hpはこちらから
みなさまのご参加お待ちいたしております✨